沖縄帰省日記③ | Ajineko saisai

沖縄帰省日記③

前から行きたいなって思っていたところにも、友だちにつれていってもらいました♪



Ajineko saisai


「水円」

パン屋さんなんです♪

雨だと思っていたのに、晴れてたのでよかった~ハート





Ajineko saisai

店内はすごくいい感じ♪

古いおうちに手を加えて素敵空間にしてました!

すっごく好き~!

友だちが、ここに住みたいって思ったって言ってた気持ちがわかるぅ~・・・私も、こういう雰囲気大好きです!美味しそうなパンが並んでて全部食べたくなりました。

友だちが前行ったときには、ほとんど売り切れてたって言ってたからあるか心配だったけど、11時すぎくらいについてまだありました。平日だったからかもね!ラッキーでした!




Ajineko saisai




もっと食べたいパンあったけどこれだけお持ち帰りに・・・

って思っていたけど、食べたい衝動を抑えられず、ここで一個いただくことに。

この後ランチ予定なのにブヒ(汗)

でも、この素敵空間をもう少し堪能したかったのでよかった♪




Ajineko saisai

器も素敵~ハート



Ajineko saisai

器も素敵だし、セッティングも大事よね♪

私も、せっかく陶芸してるのに・・・・こういう色づけ模様付けのセンスがいまいちなので、どうしてもシンプルすぎな器になってしまうのが残念っ!でも、こういうの見ると刺激うけます。

よし!私ももっとセンス磨こうって思いましたぺこ



Ajineko saisai

黒糖パンの中に、モッツァレラチーズ(だったはず・・)入ってるパンをいただいたんだけど、黒糖の優しい甘さと、チーズの塩気がすごくあってて美味しかったぁ好

パン生地も、もちもちしてて風味がよくて私好きな感じでしたよ。

他のパンはお持ち帰りしたんだけど、時間がたったら天然酵母のパン独特の酸味が少し出ていたけど、これもまた美味しかったです。また他のパンも食べてみたいな。


小皿の絵・・・見えます?

ロバと猫が書かれてて、とっても可愛い~!!

お店の後ろ側で、ロバを飼っているそうで、見たかったんだけど雨降った後で地面がぐちゃってなってたので、見に行くのあきらめました。

雑誌でみたけど、すごく可愛いロバちゃんでしたよ!

次回行ったとき、会えるといいな♪

とっても雰囲気あるパン屋さんでした!


その後は、すぐさまランチへ・・・

私、食べることになるとお腹大きくて胃が圧迫されてること忘れるんです!

目的地へ向かうまでお腹すいてきました!



Ajineko saisai

外人住宅を改装した隠れ家的なレストラン♪「ビストロシラノ」

ここ、前から気になっていたんです!

今回連れて行ってもらえて嬉しかった好



Ajineko saisai



前菜♪
私、メニュー聞いてはいるんだけど食べるのに必死で覚えることできない・・・なので、メニュー書けませんが、目で堪能してくださいね(笑)

それぞれ、全部美味しかったです!




Ajineko saisai

冷製パスタは、三種類のソースをからめるトマトソースベースのあっさり味だけど、コクがあり、麵もすごく美味しかった!トマトゼリーも入っててからめて食べるといいアクセントになってました!



Ajineko saisai

メインは、私は鹿児島産黒豚のロースト!

お魚も、鶏肉も全部美味しそうだったので、かなり迷いましたが、これにしました!

やわらかくて、とっても美味しかったです!

自家製パンも焼きたてで、もっちりしててお食事にあるシンプルなパンで美味しかったです。



Ajineko saisai

デザート盛り合わせ♪

あ~!!

美味しくて大満足でした。

お腹い~っぱい!

お店の方も、親切で親しみやすい感じで雰囲気がいい感じのレストランだなって思いました!

ドリンクも数種類あって、フリードリンクになってるし、ランチはお得だと思います音符

ここも、また行きたいな。


お腹いっぱいになった後・・・


オリーブオイルの専門店へ行き・・・

テイスティングできるとのことで、またまたパンとオリーブオイルを試食しまくり・・・


Ajineko saisai



あまり癖のないタイプのオリーブオイルを1本ゲットしました♪

オリーブオイルを購入したら、布製のけっこうしっかりしたエコバッグもらえましたハート

いろんな種類のオリーブオイルを味わうことができたし、エコバッグももらえたし、なんだかお得な気分でした!楽しかった!



つづく。。。