PANDAの徒然竹

PANDAの徒然竹

中高生のころのあだ名が パンダ。
顔と勝手な行動が似てるという。
そんなパンダ人間の 読書記録+α です。

Amebaでブログを始めよう!
最後のブログを書きます。


何回か、このブログを読んでくださった方、

ふらふらと たどり着いて、初めて読んでくださった方、

どうもありがとうございます。


2016年3月31日をもって、更新を最後にいたします。


個人的に始めた読書ブログでしたが、以下を目ざしていました。

・自分の知識不足を補うための読書

・読んでも忘れることを補うブログ

・文章を書くことを鍛えるブログ

・自分の主義、主張が弱かったので、思考を鍛えるためのブログ


コツコツ書いてきましたが、すこしは成果があったように思います。

ぜひ、皆さんにもお勧めしたいです。



また、思わぬ副産物として、仕事で毎月書評の記事を書くようになりました。

ブログのことはお知らせしていませんが、不思議なものですね。


仕事が変わり、別テーマでブログ作成をしていきますので、

どこかで目にしていただくことがあればいいなと思います。



どうもありがとうございました!
榎本まみ

とてもとても面白い。

仕事とは何かを考えるのに、最適。

私は某ブラック企業に
5か月だけいたことがあるので、
似ている部分があると感じた。
督促のほうが、仕事の必要性があるので
(あたりまえだが)、レベルは違うけれども。

毎日だれかに罵倒される仕事、
私だったら
しばらく続けてから辞めるだろうなー。

でも、経験として、あってもいいと思う。
コミュニケーション力、対応力がつく。
間違いなく。



鈴木貴博

居酒屋で自分の会社のビールを注文する

マクドナルドは儲かるから
フランチャイズでなく全部やる

お年寄りのお客さんが
購入したカゴを運べるスペース

段ボールの数は
GDPの速報値につながる

高級コルクの購入には
金に糸目をつけないので
コルクガシの木を植える森林に投資

ビックマックには
人件費、不動産、設備費、水道光熱費等
様々な価格が盛り込まれているため、
世界の物価を測る基準に使われる

グーグルのぐにゃり数字


鈴木貴博

面白いので、第2弾第3弾も読みます。

ペットボトルの
おまけの付いていない商品を
1つ残しておく
あと少しで終わっちゃうと思って買う

衣料品店が服のリサイクルを
呼びかけるのは
タンスがからになるので

チャンネル番号が変更になり
フジテレビの視聴率が下がったと
言われている

タッチパネルはボーイング社

2つの布団に
中間の金額をつけた1つを加えると
高級品が売れた


内藤よしひと

コツがたくさん入っていて面白い

面倒そうな案件で
意見をもとめられた時は
玉虫色の発言をする

悪口はわかりにくい表現で言う
「あの人は中世の魔女がりのときの
裁判官みたいな人だから」

間違いは指摘しない

褒め殺しにする

テンぱって仕事がめちゃくちゃに
なったとき
全力でやらず適当に手をぬく

笑い事では済まない場合
無言で神妙な顔をする

聞いてはいけないことを
聞いてしまった
そのまま触れてしまった件の
相談に乗る

上司に挨拶をし忘れた
翌日に挨拶すれば大丈夫
高橋敏則

この本をそばに置いて
実際に確定申告まで
自分でやってみるとよいですね。

言葉が難しいんですよねー。


西内啓

コミュニケーションで社会を健康に

人をどこに動かすのか
目的意識と戦略性をもつ

コーチングもどきのすすめ

文章をかく

相手によって説明を変える

判断するのは読み手

適切なグラフを選ぶ

無駄な話し合いで
時間を浪費することを避ける



後半になるにつれ、
急に具体的なスキルの紹介になった
感じがあるかな。
フィフティ・シェイズ・オブ・グレイの
第2弾


精神的なとこに
第1弾より踏みこんだかなー。

女性に人気なのは、
イケメンお金持ちのS的要素ではなく、
愛のささやき部分なんじゃないでしょうか。
綺麗と言われたいのでは?と思った。

第3弾もあるらしいです。
高田瑞穂

簡単に楽しく読めます
という本ではありません。
骨のある本です。

高田先生なりのユーモアはあるが。


あとがきで石原千秋先生が述べるとおり、
現代文ではなく
文学読解の根底 のほうがあっている。

引用の芥川龍之介や田山花袋の文を
知っていると、
私にもわかるところがあるじゃないか
とホッとする。