こんばんは。

ご訪問ありがとうございます。






酸っぱいブドウ

というイソップ童話があります。



【ウィキペディアより引用】


お腹を空かせたは、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。何度跳んでも届くことは無く、狐は、怒りと悔しさから「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。


【引用終わり】




日向さんの講座で教わったこと


自分の心に嘘をついたり、取り繕うのは、自分を傷つけている。いいことではない。


自分だけが我慢すればいいと心に嘘をつくと、生きにくい。


自分の心が分からなくなる。


違和感。1mmの隙間が気持ち悪い。


身口意の一致の訓練をする。




もし、このキツネが日向さんの教えを聞いたら、どうするだろうと想像してみました。



①ブドウに手が届かないことを悲しいと思ったり、悔しい気持ちを認める。

→その感情を先ずは受け止める。


②辺りに何かいい道具がないか探してみる。

→自力で工夫する方法を考える。


③それでも届かなかったら、誰か手伝って貰えそうな人に声をかけてお願いする。

→自力だけでは出来ないことを素直に認めて、時には他力も頼る。

変にかっこつけない、取り繕わない。


④ブドウを採れたら、手伝ってくれた人と一緒に味わう。

→感謝と幸せを分かち合う。




心に嘘をついて

生きにくかったキツネくん。


素直に気持ちを表して行動できたなら、今よりもっと

生きやすくなっていくでしょう。




ブドウも勝手に「酸っぱいはず」

なんて思われることなく


その本来の美味しさを、みんなに楽しんで貰えたら嬉しいだろうと思います。





たとえ小さな幸せでも

周りに循環させていけたなら… 


人から人へと広がっていくうちに

大きくて温かな、優しさや癒しのエネルギーに変わるかもと思うのです飛び出すハート







最後までお読み下さり

ありがとうございました🍀


今日も一日暑い中、お疲れ様でした。