十人十色。


わたしのブログのタイトルでもあります。


息子が🏫小学校4年生の時に、

冬休みの宿題で、書初めがあったのですが、

その時、彼自身が選んだ四文字熟語が

「十人十色」でした。


親バカなわたしは、

「さすが、我が息子!良い言葉を選ぶなぁ」

と、感心したものです。


月日が経ち、先日ふと

そのことを思い出しました。


改めて、十人十色って

すごく響く言葉だなぁ、と。


意味はみなさんもご存知の通り、

「好み、考え、性格などが、人によってそれぞれ違うこと。」

と、あります。


誰かに合わせなきゃ、とか

こう考えるのって変かな、とか

大人になって、いつの間にか

身につけてしまった、謎の常識。


人は違って当たり前って、

前提を忘れてしまったから

誰かと噛み合わなかった時に、

必要以上に傷ついてしまったり、

苦しくなったり、攻撃的になってしまったりするんですね。


個性を大事にというよりは、

自分を大事にという解釈をして、

自分軸はずらさないまま、

人と違うことを楽しめる自分でありたいなと思います。