こんにちは。ご訪問頂きましてありがとうございます🎵

インドでは国内線が開通し、ムンバイやデリーから沢山の人がゴアに来ています。
移動してきた方々の話を聞いてると、ゴアって田舎なんだなぁと感じます。

もうどこも空いてないしストレスMAX!と、ゴアにきて開放感バリバリ。
そりゃそうですよね。。。
一方で一時はグリーンゾーンになったゴアも、感染者が増加している事実もあります。

と、こんなことを書いてる時、友人から金曜日から日曜日まで完全ロックダウンだってガーン
と連絡がありました。これを書いてたのが水曜日の昼間だったんですが、ブログどころではなくなり、まずはニュースを確認して、金曜日から日曜日までの予約のお客さんに連絡。
あぁ、、、また3日間のお休みかぁ~~家にいてもやることないし、またサロンに泊まろ~~と、またサロンでロックダウンを過ごしました。

明日からは完全ロックダウンは終わりますが、夜8時から朝の6時までは外出をしてはいけないようで、8月1日まで続くそうです。
何か高校生に戻った気分です笑い泣き

さて、話は変わり、
今時点では、ゴアの決まりはサロン業はフェイシャルのみのサービスができ、ボディトリートメントは禁止されています。

人間相手のお仕事、いくら国がいいといっても、感染元になってしまったら私きっと立ち直れないだろうなと思うと同時に、こう言うときこそほっと安心する空間と時が必要なんじゃないかとも思っています。

やっぱりさ、人間だもの、心っつうものがあって、それはAIからは得られないんじゃねぇのぉ?

ということで、インドの決まりはもちろんフォローしつつ、日本ではどんな対応をしているのかもチェックして、出来る限りのプロテクトを心がけ、もうこの際売り上げる事よりも、喜ばれることをしていこうと決めました❗

日本でアーユルヴェーダの学校で講義をしている叔母からは、講師の机にアクリル版があって、その内側で講義をしているということを聞きました。自分の声が跳ね返ってくるからやりづらいのよねぇとも。お察しいたします。。。

行き付けの美容院は椅子と椅子の間に天井からビニールのカーテンで仕切り、窓を開けていると。。。
なるほど~~~~ 窓際じゃない席は暑いだろうな。。。

先輩のエステティシャンからは、マスク、ゴーグル着用。
検温、手の消毒をお客さんにお願いし、窓を開けて換気、お茶は紙コップに変え、次のお客さんが来るまでは時間を開けて換気。
そして、こうゆう対策していますというポップを作り、入り口に貼っていると言うことを聞きました。
お客さんにも、窓が開いてるので寒いかもしれませんが、換気をしているのでご了承ください。
衛生上、紙コップにしています。
など、きちんと言葉にして毎回言うようにしてるよと。
アドバイスを頂きました。頑張ってるぅ。。。

早速ゴーグルをAmazonで購入し、検温ピストルを薬局で購入、ポップを作成しました。
みんなのアドバイスにプラスして、ゴアの以外から移動して2週間以内の予約はお断りをしています。という事と、お客さんは一人のみ、次のセッションまでは30分換気しています。という内容を追加しました。

こずえはマスクやゴーグルすれば感染しないと思ってるの? 逆にマスクやゴーグルする意味あるの?と色々な問合せがあります。
正直、わかりません!!!!!!!!!!
出来ることをやってます。言うようにしています。

明日から営業再開です❗
3日間のエクストラホリデー明けなので、頑張りまーす🎵

ブログをご覧の方でコロナ対策アドバイスがありましたら、是非教えて下さい。お待ちしています。

この熱をはかる体温計、Rs.2400しました。意外とするなぁ~~~~と裏の説明をみたら、made in Chainaという文字が。。。。何だかねぇ~~~~チーンと複雑な気持ちになりました。

ブログ村に参加しています🎵
良かったらクリックお願いいたします🎵
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
こんにちは。ご訪問頂きましてありがとうございます🎵

ゴアは日に日に雨期が本格的になり、停電が頻繁に起こるようになっています。
朝目覚めても、曇り空。鳥の声の代わりに雷や雨や強風の音で、どんよりな感じの今日この頃です。
雨期ってこんなもんだよなぁと思うと同時に、今はコロナの影響もあってとても重たいエネルギーを感じます。

こんな時は、フェイシャルトリートメントすると、安心するんですよね。
来て頂いたお客様に、あ~~気分が楽になった~~、綺麗になった~~と喜んでもらえるように、サロンの雰囲気作りに力を入れるように頑張っています。

雨期なので、壁にカビがすぐできるし、タオルもなかなか乾かず、乾燥機、アイロンがけと普段より業務が増えたので、アシスタントさんを雇うことにしましたビックリマーク

フェイスブックのコミュニティと、自分のページに求人募集を出してみたのですが、応募の多さと色んなやりとりにびっくりしましたびっくり
何か私のイメージする求人応募方法とは全く違って、驚きの連続。
特にびっくりしたやり取りをご紹介 爆笑

●スパの経験がある人 
お断りの連絡をしたら、他のスパで募集しているところを教えて欲しいと言われた。⬅えーーー、私、派遣会社じゃないですぅ

●マッサージ師の失業中の人 (ゴアでは、ボディマッサージはまだやってはいけない状態) 
お断りの連絡をしたら、自分のメニューを送ってきて、貴方のお客さんにシェアしてね。⬅えーーー、私、宣伝会社じゃないですぅ

●ヒンディー語で電話をかけてくる人
ヒンディー語わかりませんと言って電話を切ったら、job available call this No. English ok とメッセージが。 ⬅えーーー、私が電話しなきゃいけないんですかぁ

●ナンパ目当ての人
メッセージがきても無視してたら、電話を何度もかけてくる⬅えーーー、ここはテレクラではありませんよぉ


結局、知人のインド人女性から連絡があって、彼女は海外でマッサージ屋さんで働いた経験もあるし、英語も堪能、ソーシャルが得意なので、彼女にきてもらうことにしました。

ボディトリートメントは今は出来ないので、仕事は本当に単調なものだけど平気?という問いかけも、本当に仕事がないから頑張るよと。有難いおねがい

と、無事にアシスタントさんも見付かり、私も気持ちを引き締めて、お客さんが幸せな気持ちになれるサロンを作ろうビックリマーク

ブログ村に参加しています🎵
良かったらクリックお願いいたします🎵
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

最近はレモンとペパーミントのスッキリブレンドをたいています💗








こんにちは。ご訪問頂きましてありがとうございます。

今日から7月ですね。
ゴアは雨期に入り、湿度がとても高く外出時のマスクがむれて、ダブルガーゼのマスクが欲しい今日この頃です。
サロンでは今日から新メニューが登場しました。

3月8日にムンバイの税関で留まっていた荷物の中には、サロンで使うパックやクリームが入っていました。
ロックダウンがこんなに広がるだなんて想像しておらず、ロックダウン中にセルフケアでコスメを使い、商売道具のお化粧品がないよ~~~~ガーンガーンガーンと、真っ青な私。

日本のコスメを使っているっていうのが売りなのにえーん
必死で問い合わせを続けましたムキー

ですが、本当に誰のせいでもなく、誰も分からない状態でどうすることも出来ないと気付き、もう荷物のことで悩みたくない❗と思い、
じゃぁーーどうするよ、こずえ、
今出来るベストははてなマーク どうしたらお客さん喜ぶはてなマーク どうしたら大手に対抗できるはてなマーク
自分との打ち合わせをいっぱいしましたよ。

来シーズンは外国人は少なそうだなぁ。でも、インド人の観光客は増えるんじゃないかな~と私予測が見付かり、結果インド製のコスメを使ったメニューも作ることにしたのです。

調べ始めると、いくつかの興味深いブランドを見付けたり、沢山の発見がありました❗

メニューを考えーの、新しいチラシを作ってーの、と、次々と新しいアイディアも生まれました🎵

朝はサロンの準備、昼はセッション、夜はリサーチと、私ってセラピストであり、企画者であり、セールスレディであり、何でも屋さんだなと~と笑えてきましたよチュー

そして、メニューを決定し、インド製の新しい商材が届いた翌日のことです。
日本からの荷物が届いたのでした~びっくりデレデレクラッカー

新しいアイディアを見付けなさいっていう天からのメッセージだったのかな~~~~おねがい

新しいメニューのお客様の反応が楽しみです爆笑

ブログ村に参加しています🎵
良かったらクリックお願いいたします🎵
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

O3+professionalというインド製品。
皮膚科医によって作られているそう。
業務用製品もあり、whatsAppにて商品の質問も受け付けいているので便利です。