物を大切に使う ダーニング ワークショップ | .

.

.

 

先日ダーニングのワークショップを開催しました

 

ダーニングとは、ヨーロッパでは伝統的に行われている、衣類の穴が開いた箇所やすきりれた箇所を
修繕する手法の事です照れ

 

使ったのは刺繍糸と刺繍針、お菓子の缶のみ!

本当はダーニングマッシュルームを使うのですが、私はお菓子の丸い缶で代用しましたてへぺろ

 

とっても簡単で、やっているうちに楽しくなってきますよピンクハート

 

 
実はこのワークショップ
以前InstagramでUPしているのを見てくださった方が
「やってみたい!」と言ってくださったので、お声をかけさせていただきましたピンクハート
 
本当にうれしいことです
しかも、お客様に、ワークショップの様子を素敵に書いていただきました~照れピンクハート

 

 

ダーニングだけではなく、子育ての事、自分の事、いろんな話をしながらの手作業

 

素敵な時間を過ごせました。」ありがとうございました。またお越しくださいねピンクハート

 

 
私は娘の服を加工しましたウインク
 
丁寧に生きていく←これ私のテーマです
 
子育てのお話、いつかグラファシを使ってやってみたいと思ってます照れ