こんにちはウインク









うちのらん太、1週間前に1歳10ヶ月になりましたびっくりマーク









早い!もうあと2ヶ月で2歳!?

2歳って完全に子どもだよね泣き笑い

もう赤ちゃんじゃなーいアセアセ









最近、みてねのアルバム見返しては、赤ちゃんの時のらん太、可愛かったな〜、ぷくぷくだったな〜、ハイハイばっかりしてたなぁと懐かしい気持ちでいっぱいになりますニコニコ









もちろん、今は今でめちゃくちゃ可愛いんだけど、赤ちゃん時代ってホントにあっという間に過ぎ去っちゃうので、貴重だったな〜と思いますキラキラ









そんならん太、唯一の赤ちゃんっぽさが残っていたおしゃぶりを1歳10ヶ月になってようやく卒業することができました拍手









これまでおしゃぶり大好きで、夜寝る前は必ずおしゃぶりがないと寝れなかったらん太ニコニコ









お風呂から上がってパジャマを着て、寝る支度をしていると必ず「おしゃぶり ほしい!」「おしゃぶり したい!」と言い出し、あげないとずっと叫び続けていました大泣き









こりゃ、いつになったらおしゃぶり卒業できるかねー、2歳になったらさすがに辞めさせないとねーと夫と話していたのですが、、、









急に歯並びが気になってきて…(全体的にちょっと歯が内側を向いている気がして)、これはヤバイ!おしゃぶり辞めなきゃ!!と焦って辞めさせることにしました汗うさぎ









ですが、急におしゃぶりがもらえなくなったらん太はもちろんギャーギャー…怒り









初日は、真っ暗闇の中「おしゃぶりほしい!おしゃぶりしたい!」とおそらく15分ぐらい?叫び続けました大泣き









途中であまりにうるさくて、こちらが根負けしそうになった…悲しい








けど、なんとか耐えて、寝かしつけに約1時間ガーン

ようやく寝てくれましたふとん1 ひぃー無気力










そして翌日は10分、その翌日は5分と、おしゃぶりほしい!と訴えてももらえないとわかると、だんだんと訴えて叫ぶ時間は短くなってきましたが、やっぱり寝かしつけには時間がかかる…大あくび









以前はおしゃぶり有りだと約5分〜10分で寝てくれて、寝かしつけに時間がかからなくて助かっていたのですが、おしゃぶりなしだと絶対に30分以上はかかる煽り









しかも、おしゃぶりの代わりにオルゴールの音楽をかけ、私のパジャマのボタンを時々噛みかみしながら眠りにつくのですが、私も一緒に眠くなってしまい、私が寝落ちしちゃうこともしばしばふとん1








ボタン大好き!

自分のパジャマのボタンもカミカミしてる↓









気づくと12時や1時になってる…絶望








それから保育園の支度をしたり、家事をしてから眠りにつくと、2時とかになっちゃうことも。。なんだか寝不足です大あくび









けど、これまでおしゃぶりを辞めさせられなかったのは、きっと私の覚悟が足りなかっただけ…アセアセ 私がおしゃぶりに依存していたんだと思います赤ちゃん泣き








歯並び悪くなっちゃったらごめんね…らん太お願い









というわけで、そんならん太ですが、おしゃぶりの卒業以外にこの1ヶ月でできるようになったことは、、、









1. おしゃべりがますます上手に立ち上がる

もう完全に文章で、なんでもぺらぺらしゃべりますびっくりマーク








得意なのは、見たものの実況中継カラオケ

例えば、保育園の送り迎え時やお散歩の時など、「バスがバスていにとまってる!」とか「おにいちゃんがじてんしゃではしってる!」と見えたものをなんでも実況中継して教えてくれますバス

(単語も的確だし、すごいなーと感心してます)









これもよく使ってます↓

歌も流れるし、英語もあるから二重丸







2. いくつかの歌が歌えるようになった!

保育園でよく歌っているようで、チューリップ、こいのぼり、かえるのうた、むすんでひらいて、とんとんひげじいさん、ハッピーバースデー、きらきらぼし(英語)などが歌えるようになりましたうさぎのぬいぐるみキラキラ









これで英語の歌を聴いたりしてます↓









まだ完璧ではないものの、一生懸命歌ってる姿がホントに可愛くて、一緒に歌っては幸せを感じてますラブラブ






歌はこれで一緒に歌ってます↓







3. ますます大人のマネっこが上手に!

おままごとのやかんを腕に引っかけ、「おかいものいってくるねー!」「パンかってくる!」など、私のマネ!? 可愛すぎて笑っちゃいます爆笑








おままごとはこちら↓

たくさん入ってオトク!








一方、相変わらずの偏食で野菜大嫌いならん太ですが、最近はなんでもみじん切り大作戦びっくりマークでなんとか野菜を取らせていますにんじん









にんじん、じゃがいも、玉ねぎをカレーに混ぜてくたくたに煮たり、ナスとブロッコリーをひき肉味噌炒めに混ぜたりして、とにかく野菜ってバレないようにしてご飯にぶっかければ、なんとか食べてくれていますナイフとフォーク









だんだん慣れて、少しずつ野菜の形をしていても食べてくれるようになるといいなにっこり










そんな1歳10ヶ月も可愛くてしょうがない毎日です飛び出すハート








これからもスクスク大きくなぁれ立ち上がるびっくりマーク