こんばんは照れ








前回、妊娠8週辺りで赤ちゃんの心拍が止まってしまっていたことをお伝えしました悲しい










その後、昨日念の為もう一度クリニックで確認するも、やはり心拍は動いておらず、稽留流産と診断されました泣








自然排出を待つという選択肢もあるけれど、痛みと大量出血で救急車呼ぶレベルのこともあると言われ、らん太と2人きりの時にそんなことになったら…と想像するだけで恐ろしかったので、手術を受けることにしました。









正直、迷ったけど。。









手術を受けることに対する抵抗も多少あり、亡くなっているとはいえ赤ちゃん(だったもの)を人工的に出すってどうなんだろう…とか、麻酔も身体には負担だし、もちろん金銭的な負担もあるし、、と悩みましたが、










クリニックの先生から、「亡くなっている細胞を身体の中に長期間留めておくと、感染症などを起こす可能性が稀にあり、そうなってしまった場合は次の妊娠にも悪影響を及ぼすかもしれない。」と言われたことで、決断しました。

(あくまでもこれは一つの見解だと思いますが…)








そんな、手術を待つだけの日々を過ごす中でも、つわりは以前よりかなりひどくなってきていて…ゲロー








特に朝イチと夜が、吐き気やらなんやらで動けないほどになりますネガティブ








ずーっと吐き気があるものの実際には吐かないので、ただソファでダラダラしてるだけに見えるのか(気持ち悪いって言ってるけど)、夫はいつも通りのことしかしてくれず…









とうとう喧嘩になりましたむかつき

(というか私が爆発した)









休みの日なのにらん太のご飯を用意してくれるわけでもなく、私たちのご飯を作ってくれるわけでもなく、ただテレビをボーっと見ながらテレビに向かって話しかけている夫(いつものこと。芸能人の話とかどうでもいいことに、へー!この人そうだったんだ!とかめっちゃ相槌うってる)。








私は吐きそうになりながららん太のご飯を用意し、その後はソファに横になってひたすら吐くのを我慢していたら、らん太が私に構ってほしくてお腹にダイブしてきたりする…ゲロー








お願いだからやめて、というもらん太はやめず、私はらん太じゃなくて何もしない夫にイライラがどんどん募り、








どうにかしてよ!

テレビばっか見てないでさっさとお風呂入れてムキー







と怒鳴りつけるハッ








すると、








わかってるよむかつき








と逆ギレされる。








わかってるならさっさとやってくれよ。









こっちは吐き気耐えるのに精一杯なんだから。








イライラといろんな感情が溢れ出て、泣いてしまいました悲しい








夫は今回の流産に関しては、何も寄り添ってくれないし、わかってくれない。








どうして私ばっかりこんな想いをしなきゃいけないの…とやるせない気持ちでいっぱいになりますえーん







たった数週間だけだったけど、自分の中に新しい命が宿ってくれて、頑張って生きようとしてくれたけど、お空に帰ってしまった。








そんな一大事の中で、女性の身体はホルモンバランスが大きく変わり、いろんな不調が出る。

(私の場合は特に吐き気と皮膚の荒れがひどい)








それが自分事として捉えられず、理解できない夫。








「具合悪いなら早く寝ればいいじゃん」

とか言ってくる。








横になったって寝れないほど吐き気があるのよ。








というと、「え?でも夜は結構寝てるじゃん」

とか言ってくるハッ








あー、もうまじイライラする。。








ホルモンバランスのせいとは言え、赤ちゃんが亡くなっているという事実と、それなのにつわりに苦しめられて、夫は何もわかってくれないという現実に、打ちのめされそうになっています…








もうイヤ、、、辛いえーん