こんばんは流れ星







うちのらん太、今日で1歳2ヶ月を迎えました〜拍手(お熱も下がってよかった!)







いやー、なんか1歳過ぎてからあっという間ポーン








っていうか、らん太が最近熱ばっかり出してるので、どこにもでかけられなくて、もう終わりかけている赤ちゃん期最後の思い出がなかなか作れなくて悲しい悲しい








多分この1ヶ月、通常ならすごい成長期だと思うんだけど、入院やら体調不良であまり変化がない様子のらん太ぐすん








まだ歩かないし、意味のある言葉も話しませんあせる








それでも、日々ちょっとした成長が見られる今日この頃ニコニコ








では、1歳2ヶ月の現状行きますびっくりマーク








• 身長76cm、体重約10kg

(先々月から全く変わってない…悲しいそろそろ体重増えてほしいところ)


• 相変わらず移動は高速ハイハイ。でもつかまり立ちの時間が増え、伝い歩きもかなり上手に立ち上がる


•  1日のタイムスケジュールは先月からほぼ変わらず。6時起床、ご飯とお着替えを済ませて8時から30分ほど朝寝、9時に保育園登園


• 保育園では10時におやつ、11時にお昼ご飯、その後ミルクを飲んでお昼寝(1.5時間〜3時間)、15時におやつ、16時にお迎え


• 保育園から帰宅後は、ほぼ夕寝はせず。17時ごろお散歩に行って、18時から夕食、20時にお風呂、21時前に就寝


• とにかく自我の芽生えがすごく、自己主張が激しくなったびっくり 毎朝着る洋服も自分で選び、今読んでほしい本もハッキリと主張。食べ物もなんでも嫌なものはイヤ!


• この1ヶ月はイヤイヤ期?っていうほど毎日、気に入らないことがあるとキーキー!ギャーギャー怒り


• 一方で保育園では、ニコニコすることが増えて、お気に入りの先生には甘えたり、抱っこをせがんだり、帰る時はハイタッチしたりうさぎのぬいぐるみ


• 離乳食は一時期なんでもベーベー口から出したり、ポイポイ投げ捨てたりしてて、私のストレスがMAXだったけど、いろいろ工夫して固さを変えたり、好きなものに野菜を混ぜたりしたところ、今はまあまあ食べてくれるようにニコニコ


• 相変わらず好きな食べ物は、パンや蒸しパン、パンケーキ、バナナ、ベビーダノン、それからカレーやシチューなど。嫌いなものは緑の野菜、バナナ以外の果物全部。


• ミルクも相変わらず大好きで、朝100ml、お昼ご飯の後に160ml、夜寝る前に140ml飲むけど、朝と夜のミルクのうち半分は牛乳に移行牛


• こちらも変わらず乗り物大好きバス 特にバスが大好きで、「お散歩行こう!バス見に行こうか。」と聞くと、「うんっ!」と元気いっぱいに答えてくれる


• 絵本では新幹線の絵本が大好き新幹線前 テレビでは電車の映像が映ると食い入るように見つめてる電車


• かなりこちらの言っていることを理解できるようになった!おそらく理解している言葉は、パパ、ママ、ご飯、ちゃっちゃ(お茶)、チャプチャプ(お風呂)、絵本、お散歩、テレビ、バス、ピーポー(救急車)、しゃっしゃ(電車)、ぶーぶー(車)、わんわんなど


• 名前を呼ぶと、手を上げて「はーい!」ができるようになったラブラブ(両手あげるのがめっちゃ可愛い)


• いただきます、ごちそうさま(もういらない)の時にパチンと両手を合わすことができるようになったお願い


• 型はめパズルの○のやつを入れたり、積み木を詰めたりすると、自分でパチパチしたり、イェーイとハイタッチするバイバイ








そんな感じかなニコニコ






 


とにかく、この1ヶ月はイヤイヤとキーキーが激しくて大変でした…えーん

(久しぶりにまた育児キツイと本気で思った)








けど、本当につい最近、少しイヤイヤが減ってきて、ご飯もいろいろ食べてくれるようになってきたかもびっくりマーク







1歳のイヤイヤ期終了か!? このまま落ち着いてくれるといいな〜泣き笑い







それと、今月は病気にかかったり、お熱ばっかり出ませんように笑い泣きお願い