こんばんはウインク







今日は、うちのらん太が好きな絵本を紹介したいと思います指差し








以前、生後6ヶ月ぐらいの頃にも一度紹介しましたが↓、それから好きな絵本も随分変わってきて…あせる











今らん太が好きな絵本は…










じゃーん、こんな感じです↓














いやいや、乗り物の絵本ばっかりじゃーん泣き笑いびっくりマーク








あ、乗り物じゃない絵本も一応家にはあるんですよ。。けどあんまり興味を示してくれない驚き









うちのらん太、生後2ヶ月ぐらいからずっと絵本の読み聞かせをしてきたからか、絵本が大好きなんですピンクハート







そのため、1週間に一度ぐらい図書館に行って、いろんな本を7,8冊借りてきて、らん太の反応が良かった本を本屋さんやメルカリで買うようにしているのですが、、








反応がいいのは、いつも乗り物の本ばっかり車








というわけで、お気に入りは全部乗り物の本になっちゃいましたアセアセ








その中でも1番のお気に入りは…








こちらの本↓





この本、視覚デザイン研究所というところが出版しているのですが、とにかく絵がめちゃくちゃカラフルで、視覚を通して子どものEI(心の知能)を育てる本だそうびっくり








日本中の新幹線が出てくるし、地名や地図の勉強にもなりそうだし、5歳ぐらいまでながーく楽しめそう音譜







この本があまりにお気に入りなので、こちらも買おうと思っています↓









あとは、ストーリーがある結構長めの本も好きで、これも何度もリピートしてじーっと聞いています(2〜4歳向けって書いてあるけど)











もうちょっと早い月齢の頃から楽しんでいたのはこの辺り↓

















乗り物以外の本でまあまあ好きなのは、この辺りかな〜↓










(おさかなちゃんシリーズはいっぱいあるんだけど、夫がどうしてもこれがいい!って言って買った本笑







私自身小さな頃から本は大好きだったんですが、子育てして初めて、子どもの心や知能を育む絵本ってすごいな。。と気づき、らん太がちょっとでも気にいる絵本を探すことにハマっていますニコニコ








らん太もこのまま本好きに育ってくれると嬉しいな〜ラブラブ