こんにちは
暑いですね〜 バテそう。。
ところで、普段私たち夫婦はあまりケンカしないのですが、昨夜、おっぱいマッサージに関して、旦那さんとケンカというか、言い争いになりました
多分、私の産前メンタルぐらぐらが原因なんですが…
夜のお散歩の時に、旦那さんに、たまひよのアプリの同じ月のルームで出産した人たちが、おっぱいが出なくて…っていう悩みにだんだん変わってきてるとかいう話をしてた時、
: 「そういや、おっぱいマッサージとかしてないの?もう臨月入ったらそろそろ母乳出てなきゃいけないんでしょ?」
と言ってきた夫…
その一言にかちーんときてしまい、
: 「なんで?誰が臨月入ったら母乳出てなきゃいけないって決めたの?そんな出産もしてないのに母乳すぐ出る人ばっかじゃないでしょ?」
と言い返した私。
実は、この話は昨日が初めてではなく、なぜか以前からちょこちょことおっぱいマッサージを気にしていた夫。
私的には、もともとおっぱいが小さいというコンプレックスがあって、母乳が出るかどうかもわからないし(助産師さんには胸の大きさと母乳の出る出ないは関係ないと言われましたが)、
そもそも母乳の素晴らしさはわかってるけど、もし出なかったら、完ミでもいいと思っていて、
母乳が出ないとかが吸ってくれないとかで、ノイローゼとか鬱のようになっていくよりかは、
ミルクでもいいじゃん!立派に育つよ!!
ぐらいのスタンスでいてほしかった。旦那さんにも。
おっぱい出るかの前に、今は出産のことで頭いっぱいで、少しでもストレッチしたりスクワットしたりして安産になりますようにって毎日考えてるのに、産後におっぱい出るかの心配してる余裕は正直ない!!
そもそも今から母乳出てなきゃいけないんでしょ?とかプレッシャーでしかないから、マジでやめて欲しい
と言い放ちました。
夫は、
: 「産後におっぱいがはって痛いとか聞くから、やっといた方がいいと思ったんだけど…」
とのこと。
正論だけど…
間違ったことは言ってないけど!
自然分娩神話とか、母乳神話とか、こうじゃなきゃいけない!と人に決められるのが嫌いな私。
今の時代は、女性の社会進出とか散々言われてるのに、仕事しながら母乳で育てないといけないってこと?!
と話を大きく飛躍して1人でイライラしてしまいました…
いや、単に産前でメンタルが弱ってただけなんですけどね。。
妊娠出産ってホントに、女性の身体が今までとまるっきり変わっていきますよね。
お腹はまんまるになって、どんどん太っていくし、見た目なんか気にしていられなくなるし、産後はもっとホルモンバランス崩れたり、抜け毛とかにも悩まされるって言うし…
自分でも気にしてる中、身体のこととかはなるべく旦那さんに言われたくないなっていうのが本音です
正直言って、身体のことや見た目で何か言われるのは凹みます。。(これまでも、お腹が大きすぎてムーミンみたいと言われてきた私…流してきたけど)
まあ、悪気は全くないんだと思いますし、私も反省して、旦那さんの見てないところで少しずつ、おっぱいマッサージもしていかなきゃな。。と思います
- 初めての方限定 43%OFF ザクロジュース 無添加 楽天1位 ザクロのしずく500ml(約650g) 10倍希釈5L相当 エラグ酸 ウロリチン 豊富ザクロエキス 妊活 美容 健康 ざくろジュース ポリフェノール サーチュイン 葉酸 ザクロ屋 長寿遺伝子 TVで話題 カズレーザーと学ぶ sale楽天市場これはマジですごいと思う!1人目の時も自然妊娠した時もこのざくろジュースを飲んでいました!
- 【医療機関取扱】 葉酸サプリ ヘム鉄 体にやさしい メデタ 葉酸 1袋30日分楽天市場こちらも妊活中には必須の葉酸。毎日飲むのでコスパがいいこちらを選んでいます!