
アトラクションについて。
パレード・ショー・キャラダイと
結構予定を埋めてしまっていたので
カーズは絶対乗って
他のは合間に乗れると良いねって
言ってました。
でも予想以上に楽しめました

カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
カリフォルニア・スクリーミン
絶叫マシーンは苦手ですが
何とか乗れました。
良かったぁ。
ミッキーのファンウィール
動く方に乗りましたよ。
キャーキャー騒いで
楽しかったです♪
楽しかったからか意外と短かったかな。
グーフィーのスカイ・スクール

これもクッション性がなく
身体が痛かった…(笑)
リトル・マーメイド:アリエルのアンダーシー・アドベンチャー

日本にもあればいいのに。
アースラ様だけやっぱり怖い(笑)
たしか朝早く行ったのでガラガラでした。
モンスターズ・インク:マイクとサリーのレスキュー

トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー
日本で出来た時1回乗ってダメだったので
それ以降1回も乗ってませんでしたが
チャレンジしてきました。
…ストーリー展開って日本と違う?
こちらのは大丈夫でした(^^)v
ラジエーター・スプリングス・レーサー

何かあったらしく途中で止まりおろされ
歩いてスタート地点に戻り
パスをもらいました。

アトラクション内を歩いてる間
カメラを回しても注意されなかったです。

夜に行ってパスを使って乗りました。
これは楽しかったです♪
グリズリー・リバー・ラン
これはカッパ必須!!!
空いてたので3人で貸しきり状態で
乗ることができました。
何故か私の足もとだけ水が集中的に来て
スニーカーがびしょびしょ

たまたまノリで買ってた
スターウォーズのクロックスが
こんなに早く活躍する事になるとは

ソアリン・オーバー・カリフォルニア
室内アトラクションなのに
ゴツい乗り物で最初ビビりましたが
面白かったです。
そして綺麗でした。
ディズニーランド・パーク
カリブの海賊

日本と同じだ~なんて言ってたら
前方から叫び声が

まさか坂が二つあるとは

ジャングルクルーズ
キャプテンが何を言ってるか
全くわからなかった。
でも英語がわからない我々をつかって
笑いを取っているのはわかりました

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー
遺跡のモチーフが違う感じがしました。
乗り物や動きは
日本のとあまり差はないかな。
スプラッシュ・マウンテン
前の記事に載せましたが
シートベルトなしで超濡れて…
日本のは安心できるなぁと思いました。
プーさんの冒険

ぴょんぴょん跳ねたりはしないけど
プーさんたちはやっぱり可愛い
蒸気船マークトウェイン号
日差しが強くて日除けのために
日本のディズニーで買った
ベルのフード付きタオルを被っていたら
隣のお姉さんに
それ可愛いねって言われた…

いきなり英語で話しかけられると
びびる(笑)
ビッグサンダー・マウンテン
夜に行ったら空いてました。
楽しかったです。
日本の方がこわいかなぁ?
スター・ツアーズ:アドベンチャーズ・コンティニュー
残念ながら
日本で見たことあるルートでした。
でも、周りのお客さんの反応が面白い♪
白雪姫の恐ろしい冒険
日本のよりは明るいシーンあるけど
やっぱりこわいよなぁ。
魔女こわいよぅ。
眠れる森の美女の城
いろんな仕掛けがある展示を
じっくり見ながら進むと
後ろがつまっちゃったりするので
焦りました。
空飛ぶダンボ
日本と違ってダンボの数が多い。
そして前後のダンボと凄い近くて
ちょっとこわい。
動きは日本と変わらずです。
空いてるときに行ったので
それぞれ違う乗り物に乗って
楽しめました。
トード氏のワイルドライド
人気のアトラクションでした。
…でも、英語わからないし
この作品を知らないので
ぽかんとしてる間に終わってしまった

勉強不足でした。
ピーターパン空の旅

混んでました並んでました。
そしてキラキラ綺麗でした

日本のもリニューアルして
こうなるのかな

ふしぎの国のアリス

日本に出来れば良いのに。
これもファミリーに人気でした。
可愛いしね。
おとぎの国のカナルボート
綺麗なミニチュアがいっぱいです。
お姉さんがお話をしてくれるのですが
やっぱりわからず

ケイシージュニア・サーカストレイン

ミニチュアを違う角度から
見ることができます。