バスツアーに行ってきました。
仕事の休みが合わないので日帰りです。
最初は

富岡製糸場へ。
ガイドさんの案内が急遽付き
説明を聞きながら見学。
明治に建てられた工場。
レンガの作り方を
外国人さんに教わりながら作り
それを使って建てたそうです。
製糸場内の売店にあった
"富岡シルク石鹸"を買ってみました。

お高いけど…勇気を出しましたよ

製糸場からバスに戻る間
素敵なものを発見♪

美味しかったです。
次は
上州うどん+天ぷら
食べ放題ランチI
…やっぱりあんまり食べられないよなぁ。
でも天ぷら美味しかったです

桃狩り
良い桃の見分け方がわからず
適当に…。
写真は取り忘れました

ぶどう狩り
こちらも良いぶどうの見分け方がわからず
適当に…。

こんな感じでした。
次は

吹割の滝へ。
ここまでの道が狭く
滝の方に柵がないので
すれ違う時とかこわかった

実際落ちちゃう人が
居るとか居ないとか…。
鱒飛の滝へも足を伸ばしました。

浮島橋を渡り浮島観音堂で手をあわせ
吹割橋も渡ろうと試みましたが
橋が揺れててこわかったのでUターン。
バスまで戻るのに
階段を上りまくったので
疲れました…。
おかげで今日は筋肉痛で脚が痛い

でも上ったあとに食べた
濃厚ジャージーソフトクリームが
美味しかったI
天気はずっと曇ってましたが
雨に降られなかったから良かったです。
また旅行したいなぁ
