地震から1週間が経ちました。
地震時に居た東京の職場も凄い揺れでした。
ビルの窓ガラスが割れ道路に落ちてました。
東京に居ても怖かったので
被災地の方々は私なんかには理解できないほどの
恐怖を味わったと思います。
地震だけではなく津波等もありましたし。
今、被災地の方々が大変な思いをしていて
いろんな方々が支援しなくちゃと動いています。
節電、お金や物資の寄付等。
こういうことを自ら進んで出来る人は凄いと思います。
自分の出来ることをやらなくちゃと私も思います。
しかしスーパー勤務の姉が
お客様の異常な買い占め・それによるトラブルなどを
目の当たりにしてショックを受けていました。
ソレを必要としている人はたくさん居るのだから
必要な分だけ買えば良いのにと。
もうそろそろひと段落するかもしれませんが
買い占めはやめましょう。
福島に住んでいる友人から
地震発生から三日後に
被害凄いけど無事だとメールが来ました。
その後どうしているのか
避難所に入れたのか
色々聞きたいことがありますが
友人が今連絡をとるべきは
私なんかではなく
親族や身近な友達なのかと思うと
なかなかメール出来ません。
携帯のバッテリーもあるかわからないし
やっぱり迷惑かなと。
ただ無事を祈ることしか出来ない…。