ガンダムカフェで食事して
買い物して
カラオケして
観劇しました。
…結構遊んでました
感想です
B6・T6達がタイムスリップした
100年前の豪華客船で
てんやわんやする話でした。
(適当な説明で申し訳ない)
おもしろかったです
可笑しかったです
私は好きでした。
翼の高笑いが凄かったです。
ヘリで登校してくる様を舞台でやるとは…。
葛城先生ちゃんとエコー掛かってました
アドリブ入れすぎ
一はゲームより
しっかりしたお兄さんな感じでした。
鳳先生…色々大変そうでした。
アクシデントに見舞われたり
葛城先生のアドリブに笑っちゃったり。
ゲームより若い感じでした。
瞬は私の席のそばを通った時
超デカく感じました。
清春とのやりとりが楽しかったです。
九影先生は……
そんな格好しちゃうんだ…と。
でも一緒に組んでたのが衣笠先生だから
やらなきゃいけなかったんだろうなぁ…。
ゴロちゃんは
スカートのふんわり具合が可愛かったです。
足が細くて嫉妬しました
二階堂先生は葛城先生と面白いこと言ったり
永田さんと踊ったりで
良い具合にキャラがはっちゃけてたかなぁ~
と思います。
清春は
個人的に一番ゲームのキャラと
一致してたかなぁ~と思います。
でっかい接着剤が出てきてビックリでした。
衣笠先生は
"実際の人間がアノ服着るとこうなるんだぁ"
と思いました。
斑目は…
トゲーの動きもやってるぅ~
と驚きました。
真田先生は元気でした。
アフタートークショーでも
真田先生っぽかったです。
永田さん・二階堂先生・真田先生の
EXILEみたいな踊りが素敵でした。
しゅんりーが演じてたお父さんは
可愛かったです