みとめ愛♡たすけ愛♡たかめ愛

3つの愛でHUG(はぐ)くむ育自と育児

情報発信ブログスマホ

 

合言葉は

“Be with you"~そばにいるよ~

 

“個”が輝くための

子育てカウンセラー

伊織あかり

東京・千葉/首都圏

 

レジリエンス(しなやかさ)

をもつ内面美人にフォーカス!

”幸せに生きたい!”

を一緒に叶えます。

 

 

✨TAINERSプロダクションHP

✨Facebook

✨Instagram

✨日経クロスウーマンテラス

✨伊織あかりの自己紹介動画

 

 

ヘアスタイルが思い通りに

まとまらなくなってきた、わたしの髪の毛。

 

 

駆け込み先は都内の紹介制美容室。

すぐに対応してくれて

いつも助かっています。

 

 

でも日本の中には

髪の毛を切りたくても美容室がない

場所があることをご存知でしょうか!?

 

 

うちの村に美容室ないので

髪、切ってくださいよ!

 

 

20歳で山形県から上京し、

今は原宿で美容師として働いている

菅井悠人さんが

 

 

美容室のない村にバイクで出張!

美容師が足を運んで髪の毛を切る!

 

 

クラウドファンディング企画に

チャレンジ中です!

 

 

クラウドファンディング

トップページからお借りしました♡

 

 

技術を通じて、

ご縁を築いていく縁技

 

 

まずこのプロジェクト名に

感動♡しました!

 

 

技と、縁の言葉のあわせ技!

うまいですよね!

わたし、すぐに興味をもちました。

 

 

ブロジェクト立ち上げのキッカケは

偶然訪れたキャンプ先の村にある

日帰り温泉の店員さんとの会話の中

からだそうです。

 

 

うちの村に美容室ないので

髪、切ってくださいよ!

 

 

冒頭のこの言葉は、

その店員さんの言葉。

 

 

わたしが住んでいる場所は、

少し車を走らせれば美容室は

すぐに見つかります。

 

 

企画を立ち上げている菅井さんが

働いている原宿ともなれば

美容室だらけ。

 

 

でも日本の中には、

髪の毛を切る美容室がない!

そんな場所が存在する現実。

 

 

どうですか?

 

 

自分が住んでいる場所から

美容室が消える!?

 

 

そんなこと、ありえないよ!

あるわけないじゃん!

 

 

だったらその場所から離れて

住むところを変えればいい話でしょ!

 

 

自分で切ればいいじゃん!

 

 

そう感じる人も中には

いますよね、きっと。

 

 

でも世の中には、

今住んでいる場所が大好き!

そもそもこの場所から離れるなんて

考えたことない人もいます。

 

 

その土地を愛しているから。

 

 

日本人の人口がこれから

どんどん減っていく傾向にある中、

 

 

今の生活がそのまま続く、、

そんな確信、もてる?

 

 

今、自分がもっている技術が

誰かのためになるのなら、

 

 

それが利益重視ではなく

自分が好きでやることで人生が

こんなにも充実するものになるのなら。

 

 

これほど

幸せなことってない!

とわたしは思います。

 

 

菅井さんがこの企画を通して

伝えたいことは、

 

 

好きなことを続けていくってことは、

人生がこんなにも充実するものになるんだ!

 

 

お金のために"今"を楽しめないのは

もったいない!

 

 

と。

 

 

同行するカメラマンと

クラファンについて語ってます。
菅井さんが企画への思いを語った動画

 

 

一度は美容師の道から離れ

半うつ状態になり、

 

 

IT業界へ転職したものの再び

美容業界へと戻り、

ハサミを手にした菅井さん

だからできること。

 

 

わたしは、菅井さんの考案した

クラウドファンディングに賛同しました。

 

 

クラウドファンディングはなんと、

明日2020年4月6日まで!

 

 

ギリギリのところでのご紹介で

大変申し訳ない汗

 

 

でも菅井さんはこう、言っています。

 

 

経済活動自粛ムードの中でも

最後まで諦めなかったから達成できた

という結果を見せて、

みなさんを笑顔にしたい♡

 

 

その強い思いにわたしなりの応援が

できればと思い、

ブログでご紹介しました。

 

 

【クラファンページ】
美容室のない村にバイクで訪問して髪を切りたい!

 

 

日経xwomanTerraceブログ

のサイトURLはこちらです▽▽

image