我が家には

・大学生の長男

・小学生の長女と次男

の3人の子供たちがおります。
 
 
 
2020年には
これまでの日本の大学入試制度が
大きく変わることで、
 
 
 
私たち親世代が経験したものとは
全く違った教育方針になることが、
容易に想像できます。
 
 
 
長男はあと1年で大学を
卒業する予定ですが、まだ2人…
 
 
 
長男を育てて感じていることは、
教育費…かかりますね〜本当に!
 
 
 
最近テレビやネットニュースでは
取り上げられていませんが、
奨学金滞納で自己破産の話
を聞くと胸が痛みます。
 
 
 
リアルな小学生の現実と
現役大学生にどのくらい
教育費がかかるのか?
 
 
 
お子さんがいらっしゃる
ご家庭の参考になれば…
我が家の長男にかかった教育費を
例にしてみたいと思います。
(参考になれば嬉しいです)
 
 
小・中・高学校は公立学校
大学は私立大学です。
 
 
 
振り返れば
小学生の教育費は微々たるものです。
(今だから言えますが…)
 
 
 
中学生になったあたりから、
急速に教育費の出費が増えます。
 
image
 
まずは…
小学校でかかる教育費は
支出が「給食費+学級費+その他」で
少なく見積もって、
10,000円/月だったと思います。
 
 
<内訳>
給食費 4,500円ぐらい
学級費 2,000円ぐらい(だったかな〜?)
その他 3,500円ぐらい(ノート購入など)
(途中に夏休みなどありますが…)
 
 
公立の小学校では、
10年ほど前と比較しても
現在の教育費は、
さほど変化はありません。
 
 
付け加えるとしたら、
習い事などの塾代です。

 
 
6年間は72ヶ月なので
10,000円/月×72ヶ月=720,000円
学校に通うだけでもこの金額。
 
 
 
長男は塾通いよりも
体を動かすことを得意としていたので、
野球のクラブチームに所属。
 
 
 
月会費、ユニホームなどの野球道具、
大会参加費など…
道具が必要なスポーツは、
初期費用がかかります!
 
 
 
道具の価格もピンきりですが、
(有名選手が使っている同モデルを除いて)
 
 
・グローブ(並)クラスで3〜5万円前後
 
・スパイク (野球専用の靴)は2〜3万円
 を2足ぐらいは常時持ってました
 
・ユニホームは、練習用と大会用を用意
 練習用ユニホームだけでも
 上下セット1万円×3着ほど…
 大会用は1万円ほど
 (チーム名の刺繍価格が高い
 
・その他…
 靴下、手袋
 グローブのメンテナンス用クリーム
 エナメルバック
(斜めがけできる長方形のバック)
 防寒用コート(親子で)
 
 
書ききれません(笑)
 
image
 
長男の場合、
小学校2年生から野球を始めたので
 
 
<支出>
グローブ2万円(1個)
スパイク2万円(1足)
ユニホーム1万円(上下セット)
その他 2万円
 
 
初期費用だけでおおよそ
70,000円の支出です!
 
 
おさがりをいただけると
とても助かるのですが、
 
 
 
子供はすぐに新しいものを
欲しがったり、
体の成長とともに
買い換えることになったり、
道具に対するこだわりも出てきます。
 
 
 
小学2年生から始めた野球歴5年間で
 
・道具の買い替えを2年に一度した場合
 70,000円×3回=210,000円
 
・その他、大会参加費や道具の中でも
 消耗品になるもの
 10,000円×60ヶ月=60,000円
 合計270,000円
 
 
トータルすると
990,000円(ほぼ100万)
<内訳>
小学校に納める6年間の教育費
 10,000円/月×72ヶ月=720,000円
小学2年生から始めた野球5年間
 270,000円
 
 
低く見積もってもこの数字。
お小遣いなどは、
ここに含まれていません。
 
 
どうですか!
このリアルな数字!
 
 
公立小学生が塾に通わず、
でも塾の代わりに
スポーツをしてきた結果の
リアルな数字です。
 
 
それも1人分であることを、
お忘れなく。
 
 
 
この数字を
・まだ余裕ー♪
・おそらく大丈夫!
…と思っていらっしゃる
ご家庭の親御さん!
 
 
小学生の時はこれで
いいかもしれません。
 
 
でもこの数字が、
・私立大学(文系)
・一人暮らし(家賃6万円前後)
・奨学金の借入なし
…になると
 
 
約2.5倍になります。
(255万円/年)
 
 
大学入学の年に限っては
約3倍です!
(300万円/年)
 
 
大げさな話では決してありません。
 
 
特に大学入試を控えた場合、
予備校に通うことがほとんどです。
 
 
・3教科コースで数万円/月、
・夏期講習に数十万、、
・冬季講習に数十万、、、
・直前対策に数十万、、、、
 
 
そして大学受験をするだけで、
1学部30,000円の試験料が必要です。
 
 
10学部受けると…30万円
本命の学部のほかに
滑り止めの学部を確保するにも、
一時金30万円。
(一時金は戻ってきません。)
 
 
遠方から都心の大学を
受験する場合は、
数日都内でホテル暮らし。
宿泊、食事、交通費、、
これだけでも数十万。
 
 
大学へ入学する前だけをみても、
1年間で100〜200万円以上。
 
 
大学生1人が4年間で卒業するには、
1,100万円は必要になる
…という予想です。
 
 
奨学金の対象になると
この数字が多少減りますが、
大学の学費は年々上昇してます。
 
 
・2020年の教育改革
・奨学金の充実
 
 
…と国も対策を
講じているようですが、
全ての子供たちが
対象になるのかどうか???
 
 
 
教育を与えることは、
ヒトを育て、生きていくために
欠かせない“資産”の一つです。
 
 
 
子供には多くの経験を
させてあげたい!
 
 
 
親となったとき誰もが
頭に浮かんでくることでは
ないでしょうか。
 
 
 
大学卒業の肩書きだけでは、
これからの時代を生き抜くことは
難しいと言われていますが、
 
 
 
学びたい!と思った時、
快く一つ返事でOK!
をだせる親でありたい
と思うのです。
 
 
 
そのために今、何ができるか?
 
 
 
子供たちとご自身の未来を
3年、5年、10年先…と予測して、
行動にしていただけたらと思います。
 
 
 
 

ここで発信するご案内や募集は、

LINE@からのみ配信しています^^

⇨気になる方は下記のボタンをタップして

 お友達追加してくださいね。

友だち追加

またはLINEのID検索より

「@gor5820h」で検索をお願いします!

(@マークの入力を忘れないように)

 

 

 

《 My Life Story 》

 

22歳、大学卒業と出産の

大イベントを一度に開催した私。

華々しく育児ライフを送るはずだった私に、

突如降りかかる裏切り行為。

 

自分の力でお金を稼ぐことが、

どれほど大事なのか…

 

身にしみた23歳で当時、

安定した職業の代名詞的存在、

公務員試験に合格!

 

「これで、子供を守っていける!」

 

2000年、離婚届を突きつけて

シングルマザー生活がスタート!

 

・組織の中に残る古い根拠のないシキタリ

・先輩からの悪質な嫌がらせ

 

「もう嫌だ…辞めたい。」

「でも何も取り柄がない。

 今辞めたところで、路頭に迷うのは目に見えてる」

 

自分の夢や子供の夢を叶えるためには

到底足りない通帳のゼロの数。

 

収入の限界が見えてきて、

理想と現実を突きつけられた

私が選択した道…それが「資産運用」

 

独学で始めた資産運用の勉強は、

順調な滑り出しで始まる。

でも欲が出て、

ろくに勉強せず手を出した株で大損。

 

本に載っている情報だけでは、

決して自分が望む利益は

手に入れられないことに気づき、

 

「富裕層はなぜ資産を、増やし続けることができるのか」

を考え出した答えが「誰と付き合うか」

 

つまり「人財」。人の質であること!

 

手始めにSNS発信にチャレンジ!

新しい世界を切り開いた私に容赦なく降り注ぐ、

人の出会いとビジネスチャンス!

 

「富裕層がSNS発信をやっているわけないじゃん」

 

そんな罵声を浴びせられたこともあった。

でも、そんな言葉を言う人は全くわかってない。

SNSの本来の目的は、人が人と出会う場所。

人が新たな人を紹介して連れてきてくれる。

 

そのミラクルスパイラルを繰り返して、

「絶対あり得ない、詐欺だ」

とまで言われながらも、自分の考えを貫いてきた。

 

「いい情報は、良質な人財だけが持っている」

 

人生を10倍豊かにしてくれて、

笑顔あふれるライフスタイルを叶えたい女性、

(特にシングルマザー)に知ってもらいたくて

”幸せ満足度UP!サポーター”を使命としています。

 

 

 

 

ここで発信するご案内や募集は、

LINE@からのみ配信しています^^

⇨気になる方は下記のボタンをタップして

 お友達追加してくださいね。

友だち追加

またはLINEのID検索より

「@gor5820h」で検索をお願いします!

(@マークの入力を忘れないように)
 

 

 

 

■自分史上最高の笑顔♡自由な生き方・オーセンティックライフ■

リボン伊織あかり公式LINE@リボンから配信中~ルンルン

 

パステルおカネの増やし方と守り方財布

パステルおカネに好かれるためのマインドセットふんわり風船ハート

パステル富裕層だけが知っている資産運用情報まじかるクラウン

パステル永遠のビーナス(女性)におくるマル秘美学ゆめみる宝石

…を公式LINE@から配信キラキラ

 

ふんわりリボン賢いオトナのMake Money術ふんわりリボン

〜【お金の未来事情あれこれ♡】〜

 

会社員、OL、主婦、子育て中、転勤族の妻で海外にいても

場所、時間に制限なく

Facebook✖️LINE@✖️YouTubeから

収入10倍を目指すための

資産運用コミュニティを運営&

人生に必要なマインドを思いのままに発信中音譜

 

右矢印気になる方はLINE@からドキドキ

クリックお待ちしていますね!!

↓↓

友だち追加

またはLINEのID検索より

「@gor5820h」で検索をお願いします!

(@マークの入力をお忘れなくうれしいラブラブ