2年生になって

先生もクラスも変わって  

我が家は特に変わらずに

週1.2回給食だけとか

4時間目と給食とか

少しだけ学校に関わるハイハイ


この関わり方が良いのか悪いのかはわからないけど無理矢理行かせる事はなく

本人に朝起きて確認するスタイル

聞かない時もあるぐらい。

給食のメニューで決めている感じ

ただ学校が楽しい場所でない事は確か真顔


習い事に行く時やお出かけの時と

行く準備の段階でかなりの差がある立ち上がる

将来やりたい事でお金稼げたら良いのにと思う。


最近朝マルシェに参加をはじめた目がハート

コゾロくんが出品している。

自分で作って持っていく。良いねニコニコと思う。


学校以外の居場所は増えているので

素直に嬉しい昇天ありがたい。


心理の先生の話だと

いまはいいけど

だいたい3年生以降に学校に行ってない自分と向き合う日が必ずやってくるらしい。

そうなった時に学校じゃなくても毎日行けるところがあると良いなとは思う。

その時に向けていろいろ選択肢を広げたいので

調べたりしておこうと思ってるニコニコ

今はこれでいいかな。


読んでいただきありがとうございました。