今日はスクールカウンセラーさんとの面談に行って来ました。


はじめてお会いして

ウイスクの結果

現在の生活等をお話ししてきましたニコニコ


私の立場ではなかなか言いづらいけど

不登校は正直良いと思う



ただ勉強をしていかないといけないとのお話しでした。

学校でなくても、どう学ぶかが大切であると。

将来自立するために学習以外にもさまざま学ばなければいけないと。


又少人数ならば行けるのか等を探りながら、折り合いをつけれる場がある方が良い指差し

少人数のコミュニティー

放課後デイ、発達障害対応している個別塾など、今後探していこうと思いますびっくりマーク


とにかく小学校を乗り切りましょう。

勉強をする事で中学校以降の進路に選択肢を与えられます。とのお話でした。


お勉強、、、、出来るかしら大あくび

少し本人と話してみようと思います。


読んでいただきありがとうございました。