耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。 -20ページ目

耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

ワンコとベビーと仕事と。

2009年チョコタンチワワが我が家にやってくる
2010年入籍
2012年第一子誕生 
一年半復帰
2014年第二子誕生

さぁどうなる?!

サマーカットでいじけていた我が家のチワワの小次郎たま。
2日半たって、ようやく少し復活。「ウ◯コが出来たよぉ」と報告してくれるようになりましたグッド!今朝は旦那様をお見送りできたしグッド!よかったよかった。完全復活まではもうちょっとかかるかなぁ。


今朝は清々しー!
photo:01

ちょうど良い日差しと心地よい風。

思い立って、朝の五時から断捨離。
photo:02

夏に冬服に手を付けると断捨離感度が上がるみたいです
昨日、チワワの小次郎、サマーカットしました。5ミリで。
怖がりで神経質な小次郎のサマーカットはちょいと心配でした。
以前には、若いトリマーさんに足裏カットしてもらっただけで鼻血出し、病院に直行したこともありましたあせる

お迎えにいくと、いつもの足裏カットの時と変わらず、大興奮で抱きついてきました。

が、お家に着くと…やっぱり汗

「こんな姿じゃ表に出られないよっ!」

とばかりに、ゲージのあるお部屋の隅でシュンとし始めました。

お水も飲まない。

地震があった時だけ、私と旦那さまそれぞれのところに駆け寄ってきましたが、それだけで戻っていきました。

こういうときは、だいたい一晩でなおるのですが、今のところダメ。
毛がなくなったので相当な違和感なんだと思います。
「可愛いよ~可愛いよ~」と撫で撫でしてあげると一応喜ぶんですが…。。


今日は旦那様がお仕事だし、暑いし、おうちでゆっくり小次郎を見守ってあげようと思います。

写真もお預け


因みに怪我はなさそう
休日出勤の旦那さまにお弁当を。。

昨晩は、1時から3時過ぎまで息子くんがぐずっていたのに、予定通り5時半に起床できたグッド!

起きて衝撃。5時20分にセットして置いたはずのご飯。
予約していたのは午後5時20分汗

急いで「急速」で炊くも、
虚しいかな、
炊き上がったのは旦那が出てから10分後。。

2合ものご飯を朝の6時過ぎに冷凍用の容器にとり分ける。。

育休中にこういうミスすると、無性に虚しい
photo:01

めいちゃん、可愛い…
photo:01


親になってから見るとと、ますます可愛い…
可愛すぎて、なんか泣きそー
息子くんが分かるようになったら、
トトロとポニョは早い段階で見せたいな。