チワワの呼吸困難 | 耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

耳の大きなチワワ の小次郎です。お兄ちゃんになりました。

ワンコとベビーと仕事と。

2009年チョコタンチワワが我が家にやってくる
2010年入籍
2012年第一子誕生 
一年半復帰
2014年第二子誕生

さぁどうなる?!

病院でもう一点相談しました。

耳の大きなチワワ の小次郎です。-SN3J14220001.jpg

それは、興奮したときの小次郎の呼吸です。
イビキのような音で息を吸うのです。

家の中でなります。
過呼吸のように見えます。
フンガーっフンガーっ…
ッガーーッガー(全て吸うような音)
苦しそうなんです(´Д`)
喉が動きます。
落ち着かせるとすぐ良くなります☆

耳の大きなチワワ の小次郎です。-SN3J1423.jpg


先生にすぐ質問されましたよ
「コジはイビキをかきませんか?」
「はい。たまに…」

相談の結果、「喉彦(のどちんこ)が大きい」ということが分かりました(o^-^o)

そのせいで興奮したときに気管に入っちゃうみたいですね。
対処法は

落ち着かせること☆


イビキも、横向きで寝ているときにイビキをしているぶんには問題ないそうです。

耳の大きなチワワ の小次郎です。-SN3J1424.jpg

もし、ふせのような状態で頭をついて寝ていてイビキをかくのならば手術もできるようです(o^-^o) 要するに切っちゃうそうです。

先日パグちゃんが切ったそうです。パグちゃんはやっぱり手術した方が良いそうですが、チワワんは大丈夫なようです。
もし同じような症状のある方は、動画にとって見てもらうといいですね(o^-^o)