札幌ラーメンショー2024&札幌ライラック祭りin大通公園 | 蒼の憧憬を求めて~旅・麺類・駅伝・中日ドラゴンズ~ 

蒼の憧憬を求めて~旅・麺類・駅伝・中日ドラゴンズ~ 

国内・海外旅が好きです。
それ以外にもラーメン・讃岐うどん・蕎麦の麺類や寿司などの食べ物や駅伝、幼少の頃から大ファンの中日ドラゴンズや日々のことについてあれこれ書いていきます。よろしくお願いします。

 札幌は市の花のライッラクが咲き乱れ

新緑の季節に紫色のカワイイライラックが満開だ


大通り公園ではライラック祭りが開催されて


肉やワインなどの市内の飲食店が出店している


 その札幌ライラック祭りと共に

札幌ラーメンショー2024が開催されている


混雑を避け,金曜18:00前には大通公園に到着すると

例年有名店には行列が出来るが今年は空いていた。


 今回行った店はまずは

「 麺匠うえ野 」(静岡県熱海市)

伊勢海老と蛤の塩ラーメン(980円)


静岡県という事で「 静岡県のどこですか⁉ 」と

聞くと「 熱海市です 」と言うので

「 自分は東伊豆出身です 」と言っても

あまり反応が薄かったのは少し残念だった…

元々伊豆の人ではないのかな⁉


 すぐに提供され,食べてみると蛤の味がわかるが

伊勢海老の味はあまり感じられなかった。


美味しいことは美味しいけど

麺や具にあまり特徴はなかったかな⁉

 

 次には「 錦本店 」(秋田県大館市)

比内地鶏と蛤の醤油ラーメン(980円)


醤油より塩ラーメンの方が好きな自分だったが

上品かつ蛤の味が穂のかにする美味しいスープで

チャーシューも麺も美味しかった‼


 札幌ラーメンショーも年々有名店が少なくなり

有名店にメリットが少ないのか,各地で行われてるのか⁉少しトーンダウンし戦略を練らないとダメかな⁉


 北区のパテスリーリーモのソフトクリームを食べて

エゾヤマツツジが咲く大通公園を後にした



 


 

 ※今日の中日ドラゴンズ

 

 藤嶋の快投で連敗脱出!

 

 中日は柳,横浜の大貫の先発で始まったが

両チームともミスがあり1-1の同点から

6回表は大島のタイムリーで2-1でリードするが

6回裏の登板過多の斎藤が無死1,3塁のピンチを招くが

この大ピンチを藤嶋が3人で片づけた快投が光った✨

 その後も清水→松山→ライデルの継投で逃げ切り

3‐2で競り勝った。ただ勝つには勝ったが

チームの雰囲気が良くないまま…来週から立て直せるか⁉

 自分なら来週から

尾田,三好,中島⇔上林,ブライト(加藤翔),ディッカーソン