朝のネットニュースで、近畿地方にも”木枯し1号”が観測されたようです。

(昨年に比べて2日早いらしい・・・)

たしかに外気温も低く、風も少し強いので本格的に冬物に衣替えしなきゃと思いつつ窓の外を見ています。

 

 

 

 

薄手の長袖は出していたものの、ここ数日前にはTシャツで過ごしていたのに・・いきなり冬到来って言われてもねぇ驚き

山々が色鮮やかに染まる前に秋終了だなんて、私の大好きな秋はどこに行っちまったのよぉっっーおーっ!ビックリマークビックリマーク

 

 

 

な〜んて叫びつつ・・・

食欲の秋だけは、遅れもなしに胃にきちんと到来してました笑い泣きもみじもみじ

 

 

 

 

こんな肌寒さを感じると、無性に甘いものが欲しくなってくる。

急に”あんこ”が頭の中に思い浮かんだので、you tubeで観た炊飯器で作る「自家製あんこ」を作ってみましたよだれ

前回作った時は、鍋でやったので今回は初炊飯器であんこ作りお茶

 

 

小豆はストックしてあったものを使用。

2度ほど普通の白米炊きにしましたが、思ったような柔らかさにならなかったので鍋に移して、再度炊いてなんとか”自家製あんこ”の出来上がり〜音譜音譜

これなら鍋ですればよかったやん笑い泣き