ミヤネ屋で報道されたことにつきまして

上記にてYouTubeでのみれなかったかた

見れるようにURL を見つけましたので

貼りました。






かわいらしぃですね!

ご家族でお出かけしたときのものだそうです。

ちょっとした

松永さんのまなさんへの愛情は

いまでもその思い出を覚えていて

思い返し笑うこともできることだと思います

何よりもの愛情ですよね。

皆さんは遺族はいつも泣いていなくてはおかしい

わらったら不適切

そんなことを思うかも知れないですが

大切な思い出をはなすとき

やっぱり笑顔がこぼれながら話せるのは大切

また泣いたってよいのです

どちらも感情であり

なくしてはいけないもの

それは『感情』という

大切なこころのエネルギーでもあると思います。




あとミヤネ屋のオンエア動画確認を行ったとき
(報道に誤りがないかなどあいの会のメンバーの画像などなるべくみんなでチェックをしています。
それは被害者遺族が一人で見るのが辛そうなときはとくにですね、また裁判前でしたので)

ポツリと言った松永さんの言葉

裏事情。。。

下の居酒屋の映像

報道の中でも

『居酒屋であったとき』と言っていましたが

本当はもっとおしゃれなバーのようなところで

お会いしたそうですよ
(※松永さんにブログでお話しすることの確認済み)

松永さんもまなさんも

本当に幸せな時間だったとおもいます







松永さんの伝えたい思い

下記にフリップ写真です



関東交通犯罪遺族の会で国土交通省に

行ったときのも報道されていました。