BEYOND GIRLS CD発売トーク&ライブ✨✨

まだまだ興奮冷めやらぬ🤩でいます❣️


8年前、車椅子に乗りたくなくて杖をつきながら頑張って歩いてた時に出会った車椅子の2人。


車椅子だって、どんな自分だって楽しく生き生きと生きていける‥そう思わせてくれて、これは障がいのイメージを変える凄い事ができそう!!と思い、思わずユニット活動しない?と誘ったのがきっかけで出来上がったビヨンドガールズ。


ありがたいことにたくさんの方のご厚意に恵まれ、メディアに出たり、講演したり歌ったり踊ったり、企業とコラボしたり、オリパラ関連のイベントの司会をしたり、映画にも関わらせてもらったり、バリアフリーイベントを開いたり、色々な事を産み出してきました。


私はビヨンドガールズが楽しくて仕方なかった。

会社で働いてその後練習して、夜中まで話して終電で帰る日々。土日はステージに立ち、休みなんて無かったけど、仲間がいるってサイコーに嬉しかった。くたくたになるまで動いても心は元気だった。


私達の事を知って一歩踏み出してくれる人達がいる事が生き甲斐になっていった‥!!


その後は私自身、車いすのイメージがすっかり変わり、より自分らしく生きられるようになっていった✨✨


ここまで来れたのは本当に仲間との出会いと、支えてくださったみなさんのおかげです。


本当にありがとうございました!!


ビヨンドガールズの立ち上げメンバー3人の活動はこれで最後だけど、私達の活動が誰かの背中を押すきっかけになっていたら嬉しい☺️


いつまでも私達の想いは残り続けます。


ありがとうビヨンドガールズ!!


ありがとう中嶋涼子、梅津絵里!!


またいつか出会う日までお互いの夢の道を進もうね✨✨































【日経新聞に載っています!本日は希少・難治性疾患の日✨】
取材を受けて、希少・難治性疾患の日の特集に掲載されました!
一面使ってのカラー記事に感謝です。
これを機に難病の方への理解が深まるといいな‥!

記事全文がWebページで読めます。多くの方に知ってもらえたら嬉しいです!

ありがたい機会をいただき感謝です😊
日経新聞本社にも久しぶりに行けてワクワクでした☺️













出身小学校でお話しして歌ってきました😊✨✨
後輩の生徒たち、地域の方々に見守られて自分の話をたっぷり語りすぎて歌う時間がなくなるくらい笑笑

思い出がいっぱいで、言葉になるか不安だったけど、あったかい皆さんに見守られてトークは止まらない!

校舎も私が通ったあの時のままでぼろぼろ。でも、だから、思い出の言葉がリアルに溢れてくる‥

しっかり受け止めてくれた生徒たち、地域の皆さん、とっても嬉しかったです。

質問コーナーでは質問も止まらず、

車いすになって良かったことは何ですか?

病気は今も進行していると感じることはありますか?

好きな食べ物は何ですか?

面白い質問まで🤭

私に純粋に興味を持ってくれたのが嬉しい☺️

そして何の歌が良かったー??と聞くと全部!!と返してくれて、とっても嬉しかったです✨✨

母校に来るたびに、私の辛かった病気の思い出が薄まっていく‥

ありがとう、みんな。

新しい幸せな思い出と共に私は生きていける。

さぁ、素敵な思い出と共に明日も木更津福祉祭りで12時20分から1時間のステージに立ってきます😆









2月8日、木更津福祉祭りで歌います😆
木更津のゆるキャラきさポンと一緒に盛り上げます😊
こうやって地元で出番をいただけるのはありがたい✨✨
めいっぱい楽しんでくるので、お近くの方は一緒に楽しんじゃいましょう!

私の出番は12時20分からです😆



赤ちゃんだった息子、今日で2歳になりました😆✨✨
母も今日で2歳!!

私のせいで息子ちゃんに大怪我をさせてしまい、母としてどうしようもないなと涙することがありましたが、今日の息子ちゃんが笑顔でいてくれるのが嬉しいです。

「かぁちゃん、電車乗りたいねぇ」など色んな言葉を覚えて、コミュニケーションが取れる様になってきて楽しい一面も😊

電車とバスが大好きで冬なのに、毎日お散歩で見に行ってます⛄️

お誕生日会はケーキを食べてご馳走でお祝い🥂

これからも笑顔をたくさん見せてくれたら嬉しいな。母ちゃんも頑張るよ‥!