応援して下さっている皆様。
いつもありがとうございます。
クラウドファンディング終了まで 7日 となり、あと20万円で達成できる所まできました。
大勢の方に関心を持って頂き、応援のメッセージもたくさん頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
この繋がりを大切に、活動の糧にしていきたいと思います🙇

そこでちょっと夕張の事を紹介させて頂こうと思います。(道外出身の私目線からとなります。ご了承下さい。)

かつて炭鉱で栄えた夕張市には10万人を超える人口がいました。命をかけて仕事をしていますから、会社からの保証も厚く 衣食 以外は全て会社から支給されていたと聞きます。
そんな炭鉱も閉山となり(ネットでは1990年とありました)仕事を求めて市外に転居する人達が増えていく事になります。
 

そこで何とかせねばと投資をした結果(長くなるので省略)、2007年に財政再建団体となりました。私が夕張に来て3~4年たった頃のような気がします…

きっと市外に転居される時に飼っていた猫達を置いて行き年月をかけて増えてきたのだろうと思います。
昭和の時代は放し飼いも多かったでしょうしね…
理由は様々です。

人口は減り続け6600人を切ったようで高齢者の割合は54%だそうです。
そうなると、また猫達が置いてけぼりになってしまいます。

電車無いし、バスも少ないし、欲しい物は市外に出ないと揃わないし、小児科も眼科も無いし…高齢者と若い世代には不便だと思います。
でも、イヤじゃないです。
なんでだ?(笑)
四季の移り変わり綺麗です。
水が美味しい。
メロンも長芋も美味しい。
美味しいお店もあります。
千歳空港も行きやすい。
   
熊(友人撮影)・鹿・キツネ・アライグマ見られます。
  

あ、リスとかシマエナガちゃん、フクロウもいます。クワガタもいっぱい。

今、皆が夕張を盛り上げようと頑張ってます。
そんな夕張で、少しでも多くの猫達を幸せな環境で過ごしてもらえるよう頑張っていこうと思っています。

そして、いつかシェルターを必要としない夕張になれるように…

長くなりましたが、お付き合い頂きありがとうございました😊