【東京国立博物館】
チケット争奪戦となった国宝展は終了しましたが、関連のイベントは続いています。私が行った日は随分前ですが、現在も開催中なので、、投稿します。

〘表慶館〙
ここ表慶館では現在「ワタシの宝物、ミライの宝物 150年後の国宝展」が開催中です。

 

いつも閉まっていたので今回、表慶館に入るのは実は初めて!

まず建物自体も凄い!!

 

明治42年(1909)に開館。日本ではじめての本格的な美術館。

設計は、東宮御所(現在の迎賓館)なども手がけた宮廷建築家の片山東熊。明治末期の洋風建築を代表する建物として、昭和53年(1978)重要文化財に指定される。

 

下矢印自分で綺麗に写真が取れなかったのでHPから拝借した画像

『表慶館』の画像

下矢印内部は撮影OK

⇧なんとも重厚感のある建物ですキラキラ

 

中の展示は、、、最初、ただの企業の宣伝かと思った。。。ダッシュ すみません🙇

⇧ゴジラ、ガンダム

⇩スーパーカブC100、たまごっち

⇩科学のふろく、POCARI SWEAT

⇩au携帯電話、まきのまきのレター(土佐典具帖紙版)

 

この展覧会は、東京国立博物館ができた明治5年から150年。トーハク史上初の公募型展覧会
個人や企業から集められた“ワタシの宝物”を「150年後の国宝候補」として展示。

私達の生活の中にある”モノ”、あった”モノ”が「150年の月日」でまた新たな国宝を生み出すかも、、という趣旨。

 

見た人それぞれに思い出のあるもの、未来に残したいものを感じ考え触れる。

 

展示作品の中で、私個人的には「科学のふろく」グッド!毎月届くのが楽しみで楽しみでニコニコニコニコ届くとすぐに作り始める子供時代。随分お世話になった学研さん合格合格懐かしかったな合格合格

 

この展覧会は、開催中~ 2023年1月29日(日)まで


〘東洋館〙
「東洋美術をめぐる旅」をコンセプトに、中国、朝鮮半島、東南アジア、西域、インド、エジプトなどの美術と工芸、考古遺物を展示。

今回気になった作品うさぎ沢山あったけど一部。

 







 


下矢印
菩薩立像

 



 



 



同じアジアでも日本とは違う表情の仏像や、ちょっと柄が面白いユニークな鉢や皿が、、、グッ

展示作品数が多くて、今回紹介はこれまで、、本館と平成館へ続きます・・・ピリピリ

 

※東洋館の作品は展示替えがありますので終了だったらごめんなさい🙇

(2022/12 撮影)