こんばんは!

アロマシンガーソングライター&

歌うスイミングコーチの

古財侑季(こざいゆうき)です☆

 

 

 

今日はならマガRADIOのレポート!

昨日の放送分のレポートは

しばらくお待ちくださいませ🙇‍♂️

 

さてさて!

去る10月21日(木)は

古財が番組担当を務める、

ならどっとFM78.4MHzの番組

ならマガRADIOの放送日!爆  笑

image

 

内容は自分のラジオレコーダーで

録音した放送音源からレポートします!

 

 

ゲストは

デザイン事務所

株式会社epoの

辻絵理さん・辻哲治さん

 

 

生放送では株式会社epoを立ち上げた経緯、

イベントの企画運営のお話、

猫のお話や今後の展開について、

幅広くトークしていただきました!

 

 

 

 

■ プロフィールを教えてください!

 

辻さんはご夫婦で広告デザイン会社

株式会社epoを経営されています。

 

株式会社epoホームページ

https://epo.jp

 

 

株式会社epoの社員は夫婦2人と猫が5匹。

WEBやロゴ、紙などを媒体とした

ブランディングデザインが得意分野です。

 

株式会社epoには社是が2つあります。

・「伝えたい」を手伝います

・デザインの力でエポックを

 

 

社名と社是を取ったエポックという単語

「epoch」には、

「画期的・革新」という意味があります。

 

素晴らしい商品やサービスがあっても、

広め方や伝え方がわからない。

そんなクライアントの思いを形にして発信し、

しっかり世間に伝えることによって、

クライアントだけでなく、

その先にいる人の人生が

少し変わるかもしれない。

 

辻さんご夫婦はこのような思いを持ち、

デザインの力を信じてお仕事をされています。

 

 

 

 

■ 会社ではどんなお仕事をされていますか?

 

元々は企業のチラシなどの

広告デザインを手がけていましたが、

最近は企業がもっと有名になりたい!

ということに対して、もっとこういう風に

できるのではないでしょうか?というような

コンサル的な仕事に変わりつつあるそう。

 

ブランディングデザイン要素も入りつつ、

総合的なデザイン事務所だそうです。

 

デザインの仕事はご夫婦でされていますが、

それぞれのデザインの得意分野が違い、

自然と役割分担しながら仕事をされています。

 

 

企業やお店などの魅力を

辻さん側がどんどん言って、伝える手段では

グラフィックデザインが得意なので、

それを使いながら伝える。

 

企業やお店、その人の素敵なところを

代わりに伝えるのがデザインの仕事。

 

デザインは難しく考えるよりも、

「ここ良かったですよ!」というのを

わかりやすく伝えるもの。

夫の哲治さんはそう仰っていました。

 

 

 

 

■ イベント運営について教えてください!

 

辻さんは広告デザイン事務所としての業務の傍ら、

奈良のクリエイター組織【奈良デザイン協会】

会員としても活動しています。

 

奈良デザイン協会とは、

グラフィック・クラフト・

フォトグラファー、クリエイターなど、

奈良の各種クリエイターが集った組織です。

 

主に各種デザイン系イベントを

主催や協力などをしています。

 

奈良デザイン協会HP

 

 

代表的なイベントでは、

・クリエイターズスパイラルNARA

(2021〜)

・デザインアワード奈良GARA

(2018年〜毎年開催)

などのデザイン系イベントの

企画・運営にも携わっています。

 

 

イベントを立ち上げたきっかけは、

哲治さんが絵理さんと一緒に働いていて、

妻はこんな素晴らしいデザインを作るのに、

すごく単価を安くして売っているよね、

と思ったのがきっかけ。

 

これは絵理さんだけではなく、

デザインやクリエイター業問わず、

全てに言えることだと、

哲治さんは思ったそうです。

 

デザインやクリエイターの業界は、

自分の市場価値がわからずに安い単価で受け、

技術力の高さと報酬が合っていないことが

すごく問題だな、哲治さんは感じました。

 

そこで奈良にはまだまだ素晴らしい

クリエイターがいるということを

みんなに知ってもらおう!と立ち上げたのが

デザインアワード奈良GARAです!

 

 

お互いのデザインを評価し合って、

モチベーションを高め合うという目的で

開催されています!

 

アワードのために特別何かを作りましょう!

というわけではなく、

普段自分はこういうデザインで

仕事を承っています、

という自己紹介的な役割もあります。

 

 

クリエイターズスパイラルNARAは、

各種クリエイターとクライアントの

ビジネスマッチングを目的にしたイベントです!

 

 

 

 

■ 猫を5匹飼っているそうで・・・!

 

自己紹介の時に社員に

猫が5匹と紹介しました。

 

特に保護猫活動をしているわけではないですが、

縁あって拾った子、持ち込まれた子を

保護して家にお迎えするうちに

まあまあの大所帯(5匹)になったそう。

 

YouTubeでもチャンネルがあり、

ネタにしています!

最近は初めてお会いする方に

「あぁ、猫の」と言われるそう。

 

 

 
 
 

■ リスナーにメッセージをどうぞ!

 

今後は奈良のクライアントさんを

どんどん増やしていきたいです。

 

そのためには我々夫婦でできることには

限界がありますので、

我々のような同じ考えを持った

クリエイターさん達の力を借り、協力し合って

最後までデザイン業で仕事を続けられると

いう環境を実践していきたいです。

 

クリエイターの仕事って儲からない、

というイメージをどんどん消していき、

社会にも貢献できて、しっかり報酬もいただける

というのを奈良で実現できればと思います。

 

あとは猫15匹くらい飼いたいです!

そのうち猫でオンライン会議できたら

いいですね(笑)

 

 

 

ゲスト出演していただきました

デザイン事務所・株式会社epo

辻絵理さん・辻哲治さん

ありがとうございました!

 

聴いてくださっているリスナーの皆さま、

いつもありがとうございます!

昨日の生放送分のレポートは

また後日アップさせていただきます!

 

 

次回のならマガRADIOは

 

11月18日(木)

21:00~22:00!

生放送でお送りします!

 

番組のフリートークでは古財もお喋りします!

皆さんからお寄せいただいたお便りも

読ませていただきます☆

 

 

番組内で来たお便りもお時間の許す限り、

随時読ませていただきます☆

ゲストはならマガRADIOの公式サイトや

このブログでお知らせいたします!

次回のならマガRADIOもお楽しみに~☆爆  笑

 

☆ならマガRADIOのサイト

https://naramagaradio.themedia.jp/

 

☆ならマガ公式サイト

http://naramaga.in/

 

☆編集奈良Facebookページ

https://www.facebook.com/connectnara/

 

image

 

 

 

それでは、今日はこの辺で✨

明日も「一笑懸命」楽しみましょう❣️

 

古財侑季公式LINE@

友だち追加ボタンから追加してください☆

友だち追加

 

次回のライブ

2021年11月21日(日)

けいはんな記念公園

【せいか祭り2021 学研ミュージックストリート】

【最寄り駅:近鉄学研奈良登美ヶ丘駅・近鉄新祝園駅(京都府精華町)

※ライブは無観客のオンライン配信になります

ライブ詳細と予約申込はコチラ

 

☆11月のライブ情報はコチラ

(10月30日最新情報更新!)

 

お問い合わせ先

①【音楽・アロマ関係】

aromamusic0531@gmail.com

ライブやイベントの出演依頼、

アロマのワークショップや香育依頼は上記アドレスでお願いします

(メディア出演依頼もこちらでお願いします)

 

②【セミナー講師依頼(ZOOM&リアル) その他お問い合わせ】

onkohkan@gmail.com

各種ジャンルのZOOMやリアルのセミナー依頼、

動画作成や編集、チラシやフライヤーデザインの依頼、

携帯通信事業のお問い合わせなど、

音楽とアロマ以外のお問い合わせは上記アドレスでお願いします

 

③【電話番号】

080-2749-8759

こちらは音楽とアロマをはじめ、

各種お問い合わせの電話連絡先です

 

音香館

ホームページ

https://onkohkan.jimdo.com/

Facebookページ

 

古財侑季(アロマシンガーソングライター)

ホームページ
http://yuuki-kozai.jimdo.com/

Twitter
@yuukikozai0521
Facebook
古財侑季

Facebookページ

Instagram

kozaiyuuki