家具の組み立ては割と好きな方です。

一昨日、待ちに待った本棚が届いたので早速組み立ててみました。

 

 

「ママだけが家事をがんばればいい」

 

そんな毎日をもう終わりにしませんか?

 

ご家族が身の回りのことを

自分でできるようになり

自信を持って成長していく姿を

見てみたいと思いませんか?

 

家の中の仕組みを整え

専業主婦から自分らしい起業へ

その日常をお伝えします

 

鎌倉/逗子/湘南のコンサル型お片付け

山田こず恵

夫・息子(中3)・双子の娘(小5)

+うさぎと暮らしています。

 

****現在、サービス作成中です***

 

 

今回、購入したのはコチラ、

IKEAのBILLYシリーズの本棚です。

 

 

サイズは幅240cmですが連結しておらず、幅80cmの同じ棚を3つ作って並べます。

 

届いたBILLYの箱も3つ。

写真では分かりづらいのですが、箱の奥行きは120cmくらいあります。

ひとつひとつの箱が重すぎるため玄関で箱を開け、板と部品を少しずつ運びます。

箱を開ける際に気づいたのは、梱包にテープ類が使用されていないため、段ボールの重なりの部分を

 

えいやっ!(ビリっ!)

えいやっ!(ビリっ!)

えいやっ!(ビリビリっ!)

 

と3箇所それぞれ引っ張り上げれば開けられること。

カッターを使わないため、中身を傷付ける心配がありません。

 

板を運んで置く際には、工程をざっと説明書で確認し、作業しやすいように置きます。


IKEAの説明書はイラストで示されているため、

感覚優位の右脳派のわたしには合っている気がします。

 

細かい部品もビニール袋から出し、部品の入っていた小さい箱に入れておきます。

 

自宅で用意するものは、プラスドライバーとマイナスドライバーだけです。

 

1台目は最初ということもあり、三つ折りになっている背板を入れるのに手こずりました。


結局、説明書通りの伏せた状態(↓)ではなく、


棚を逆さに立てることで背板をスムーズに入れられました。


そして逆さついでに脚の部品をつけてから説明書通りの伏せた状態にし、背板に部品を取り付けました。


背板に取り付ける部品はハンマーがなくても、少し硬い平らなもので押さえることでカチッとしっかりはまります。

わたしはBILLYの部品としてついていた転倒防止用の金具で押さえました。


中板は本を入れ、高さを見ながら作業をした方が良さそうだったので、ひとまずここまでで完成。

 

箱を開けるところから所要時間を測ったところ、1台目30分、2台目と3台目は慣れてきたため20分ずつでここまで組み立てることができました♪


近いうちに、書斎のビフォーアフターを紹介するつもりです。

楽しみにしていてくださいね!


 

更新の励みになります♪

↓↓↓

フォローしてね