3/29.30は登戸駅集合し

 

一晩中多摩丘陵を徘徊してきました

 

クマさん企画、utthです⛰️



 

低山をロードで繋げたルート

 

翌土曜日は午前中仕事があり

 

残念ながら途中離脱(多摩境駅)

 

全ルートは下記のとおり

 

 

2024/3/29-30 utth概略コース

 

登戸駅→登戸ゴールデン街→生田バラ園裏トレイル→生田緑地→生田緑地横穴石室→飯室山→桝形山→七草峠→岡本太郎美術館→?神社階段→生田セブン→竹林トレイル→根岸稲荷→日向山→日向山トレイル→生田配水池階段→初音山→ローソン→公園トレイル→北菅浦トレイル→小沢城址トレイル→浅間山→穴澤天神社→手掘り洞窟→巨人への道→セブン→ローソン→香林寺→新百合ヶ丘病院→九郎神社→平尾尾根トレイル→ローソン→栗平トレイル→黒川駅→?トレイル→よこやまの道西側スタート地点→諏訪ケ岳→見返りの峠→セブン→鶴牧山→まきぐそ山→よこやまの道→鶴見川源流→南大沢やばいトレイル→小山内裏公園→多摩境駅(こゆみ離脱)

→マクド→小山内裏公園→絹の道→北野台トレイル→白山神社→野猿峠→野猿尾根→鎌田鳥山→長沼公園→ローソン→平山城址公園→タマテック裏トレイル→中央大学裏やばいトレイル→スーパー→京王堀之内→水辺の道→大池公園→よこやまの道→多摩センター極楽湯

 



登戸駅スタート(3/29(金)22:00)▶️したら
いきなりこんなディープ飲屋街
 
生田バラ園、生田緑地 
お墓のそばを通るトレイル
(ちょっと怖い😱けど皆と一緒
だから平気)
 





綺麗なお月様
 
岡本太郎美術館
 



5.6キロごとにコンビニ休憩を挟んでくれるので
 
ありがたい、トイレと補給
 
大階段を含むトレイルを一晩中走ったという
 
伝説の変態ランナー2名がメンバー内に存在
 




登りロードも頑張って走る
 
コースを案内してくれるクマさんに感謝
 



よみうりランド近くのセブンは
夜間1:00過ぎの
 トイレ使用禁止💦💦
 
そのため近くのローソンへ🙏🙏
 
ルート変更したおかげで香林寺の五重塔を
見物することができた



夜桜が見事です


冷え込んできたので

シェルを前だけ着る

みわちゃん方式



病院🏥横からトレイルに入ったり


おしゃれに変身した黒川駅



よこやまの道、スタート▶️地点


諏訪が岳



夜明けのセブン

暖かい味噌汁が美味かった



鶴牧山⛰️まきぐそ山⛰️

(実際にあった❣️)

眺望サイコーでした

近所の方もお散歩してました🚶‍♀️







よこやまの道から鶴見川源流





みなみ大沢やばいトレイル⛰️

後半もっとヤバいのがあったらしいが

多摩境駅🚉で私は終了

Youさんが合流した 




クマさんありがとうございます😊


手作りの完走証

嬉しい❣️



橋本駅までサクッと走り

上だけ着替えて

横浜線ガン寝💤💤


無事仕事を済ませ

午後はブログ村の花見🌸

さくら🌸は全然咲いてなかったけど

楽しかった😊



utth⛰️⛰️⛰️

アテンドしてくれたクマさん

ご一緒してくれた皆様

ありがとうございました😊

次は最後まで行きたいです🙏🙏