3/9土曜日、小江戸大江戸マラソン
応援で早朝移動
地元ラン友ニシキ君は200Kに参戦

川越市駅から蓮馨寺に向かう途中

コンビニトイレでまさかの

美佳ちゃんに会えた❣️


くまさん、まりぱさん、やよいん、あらさん

カワノさん、杏里ちゃん有名人が揃った❣️




マツケンサンバさん⁉️

みんな何だか楽しそう❣️

これから200K走るのに💨

スタート▶️を見送ってから

第1エイド吉見21K地点まで移動

東松山駅まで東上線に乗り

吉見エイドまで走った

15キロほど

川沿いを走るランナー🏃🏃🏃‍♂️が

見えた!!

みんな速いな〜

トップ選手には

追いつけなかった 

強風で飛ばされそう💦💦

くまさん、深ぴょんゲット❣️

カワノさん、伊澤さん、なべたつさん

ニシキくん、R 2さん、やよいん、寺田くん

ゆうこりん、なおちゃん、まりぱさん

マスダさんに会えた


この後、大船で勉強会があるので

そろそろ引き上げなければ、、

応援📣に来ていた鴻巣が

地元の方に道を聞き

コースを逆走してみた

すると、あらさん

ミホミホがやって来た!!

わーい!!嬉しい!!

ぱたおさん、松田カズさんにも

会えた!⤴️⤴️

みんな頑張ってね❣️



鴻巣駅まで5キロ

結構ガチで走った

すると、電車が止まっており

20分以上待たされた😭

しかも座れた途端ガン寝してしまい

藤沢まで乗り過ごしてしまった😭

ダメダメな私🙏🙏🙏





なんとか後半の部に

滑りこみ講演とディスカッションを

拝聴することができた🙏🙏

対岸の火事ではない

いつ起こるか?

わからない💦💦

自然災害について

改めて考えることができた🙏

ありがとうございます😊

大船から上大岡までバスで🚌

戻り帰宅。


日曜日早朝、高尾山に向かう

港南区ランニング大会で

表彰台常連のユキちゃんが

マンモス🦣やろー❣️って

誘ってくれたのだ

ユキちゃんのツワモノなお友達と

ともに北高尾ルートスタート

ロードからいきなり急斜面トレイル

堂所山まで遠かった💦💦

みんなガンガンゴンゴン進む中

まりちゃんという

3:15ランナー🏃‍♀️(美ジョガー)と

話が盛り上がった

何と同じ相模原出身で

子供の頃フィギュアスケートを⛸️

やっていたんだって❣️

私はスピードスケートだよ⤴️⤴️

練習リンクも同じだった

凄い偶然❣️嬉しい❣️

ずっーとおしゃべりしっぱなし

陣馬山まで雪が溶けてドロドロも

ゲラゲラ🤣笑いながら

乗り切れた







ドロドロな陣馬山

マンモス🦣はハーフに変更

落合(気持ち良い下りトレイル)方面に下山し

藤野駅から電車に乗った

高尾からちょろっと走り

温泉♨️ゴール

早い時間だったので

ゆっくり温まれました



ユキちゃん、マリちゃん

松さん、ふくちゃん、シローさん

ユキチさんありがとうございました😊

オッペケペーですが

良かったらまたお願いいたします🙏⛰️


今日(日曜日)はこのまま

新宿から夜行バスで仙台へ

3.11慰霊ランに参加予定なのです

バスの時間までタップリある

京王線仙川駅で途中下車

コインランドリーで

洗濯🧺

その間近所にある

ルネサンス仙川でお風呂

(高尾で温泉♨️入ったけどね)

落ち着ける良いクラブでした🙆

洗濯を済ませて

新宿バスタへ移動

すごく眠かったのでバスに🚌

乗った途端ガン寝💤💤

まわりの乗客はJKばかり

ディズニーランドの袋が

目立ってました

朝〜6:10仙台駅西口到着

雄勝慰霊ラン、

主催の五島さんの車で

石巻へ移動

同乗のシホさん、エイコさん

はじめまして🙏🙏



執筆家のタツノさんから

3.11忘れないTシャツを

いただき早速着てみた

みゆきちゃん❣️久しぶり❣️

会えて嬉しー😍



ランナー、ボランティア(エイドスタッフ)の

皆様が大集合し女川をめざしスタート▶️

4.5キロごとに車で先回り🚙し

エイドを設営

お稲荷さん、パン、飲み物

スープやそうめん、トマト、果物など

至れり尽くせり🙏🙏

ありがたい❣️❣️



山岳救助隊の志村さんが

ランナーを引っ張り進む

沿道で地元の皆様が応援📣

してくれてジーンとした🥰

女川駅到着



800人以上の方が

被害に遭われた女川町

たくさんの方が訪れていました

津波で倒れてしまった交番

胸が張り裂けそうになりながら

穏やかな海を眺め走ります

ここから雄勝町までは

アップダウンが続く峠走



美しい海、東北のシンボルです



ヨガ講師の由美子さんが

たくさん写真を撮ってくれました❣️


家系ポーズ😎



石巻駅から40キロ

雄勝町に到着

道の駅硯上の里おがつ

こちらで昼食の海鮮丼を

いただきました






3.11 14:46 サイレンが響き

全員が手を合わせ黙祷



今年で2回目の参加ですが

今日も走れて良かった

被災者、遺族の方々に

寄り添うことで

「忘れない」風化させないよう

ここにまた来年も

訪れたいと思います


雄勝から仙台まで

五島さんの車で移動

大川小学校には

たくさんの遺族と警察、行政

マスコミの方がみえてました

車の中から手を合わせて

仙台駅到着🚉


懇親会まで少し

時間があり

みゆきちゃんが

0次会を企画してくれました





仙台で有名な餃子のお店

女将さんから

「どこから来たの?」

横浜です、と答えると

「横浜?餃子が有名🥟よね

でも、、、横浜は観光地だからねー」

いやいや仙台だって観光地じゃんねー

笑笑🤣🤣🤣


懇親会終了後

エイドでお世話になった

ヒラマさん始め

地元女子らに地下鉄まで

送っていただき

長町のルネサンスで

お風呂に入ろうとしたら

シャワー🚿とサウナのみだった💦💦

去年立ち寄った東照宮ルネサンスは

お風呂が広かったなー

仙台のルネサンス全制覇したい❣️

と思った♨️


さっぱりして

ポケットウィスキー🥃片手に

仙台駅までお散歩



夜空に浮かび上がる

タワー🗼が綺麗だった


仙台駅から夜行バスに乗り

翌早朝大崎駅到着

7時半には自宅に帰宅し

何食わぬ顔でお仕事開始


0泊3日の

効率の良い無駄のない

素晴らしい旅でした


皆様、ありがとうございました❣️

昨夜懇親会途中で

引き上げたバタさん

新幹線組では味わえない

濃厚旅、良かったですよ😎

湯めぐりラン♨️も楽しみです❣️


長文おつきあい、ありがとうございます🙏