2019年、明けましておめでとうございます㊗️
1/2,3 長男の仕切りで久々に
青春18切符🎫鉄道旅
 夫の実家で年明けを迎え
飲みながらたまたまヒットした
四万温泉の旅館を楽天トラベルで予約(笑)
家族4人で出かける事になりました😊


朝、5時半の京急に乗り
高崎に向かう
ここから水上までウトウトしながらも
トンネルを越えるたび、窓の外を確認
雪の景色に変わっていくのがわかる


水上駅から土合に向かう
水上→湯檜曾(ゆびそ)→土合




土合駅に到着しました

ここに来るのが第1の目的
462段の階段をガチ登りするのが
楽しみで仕方ありませんでした (笑)
2人の息子と階段登り
トレイルランナーとして
負けるわけにいきません(笑)


階段を登りきり、外に出ると
こんな感じ
日本一のモグラ駅
下りホームは地下
上りホームは地上
乗り換えが大変ですよ(笑)


水上に戻り、昼食をいただきます
谷川ラーメン🍜
お腹が空いていたので
チャーハンセットをガッツリいただきました


渋川で吾妻線に乗り換え
中之条駅
バスに乗り、四万温泉に向かいます


↑ここは千と千尋のモデルになった
旅館だそうです

送迎の車で
寿屋旅館に到着 


近隣に伊東園もあり
スパトレの選手も予約してるらしく 
ちょい焦る(笑)



旅館のお食事も、お風呂も最高です♨️
中でもご主人が打ったお蕎麦が絶品でしたー
お土産にいただきましたよ😊
下町ロケットに家族で感動😭し
貸切露天風呂を堪能
ボーボー🔥暖まったカラダのまま
布団に入る(笑)
💤💤💤



翌朝、近隣にある立ち寄り湯に
温まりに行きました
四万温泉最古の湯だそうです。
そして四万温泉の効能は
胃腸、リウマチ、切り傷、擦り傷、、、
足の傷を癒すにはちょうど良いですね

旅館のご主人に送迎していただき
四万温泉バス停へ
河原にある共同浴場
バスが来るまで♨️




初めての四万温泉
とても良かったです

帰りは高崎駅で
お弁当などを買い込み
グリーン居酒屋🏮


戸塚まで優雅に帰りました。



今回の旅で
気になったのが
中之条と湯沢を結ぶ
国道353号線
この途切れている部分を
山越えできないか?
といろいろ調べてます
国道→酷道と呼ばれているそうです(笑)

小山家の皆様
おつきあいありがとうございました😊
今年もよろしくお願いしますね🙏🍺🍶