モルモットにトイレを置いています。

お迎えする前にいろいろ調べましたが、モルモットにはあまりトイレトレーニングは出来ないという情報がほとんどでした。

いざお世話をしてみると、本当にウンチの多いこと!
ケージ中に散らばってさらに自ら足で踏んでるしガーン
抱っこすると踏んだうんちがついてきたり、、

朝イチでお掃除するだけでは足りず、夕方にもお掃除が必要でした。

ペットシーツを変えるだけで簡単とはいえ、2枚〜3枚敷くのでゴミも出るしコスパ悪!

そこで、ダメ元でよくする場所に置いてみると意外とすんなり使ってくれています爆笑
右上の箱がトイレです。

ただの百均のプラスチックケースに猫砂が入ったものです。
すのこ(網?)がついたウサギトイレも考えましたがすのこの幅が大きくて足がはまりそうな
のと、すごくトイレが大きいので断念。

うちの子の場合、今のところこれで充分です。

砂を変えないといけないけれど猫砂には消臭の効果もあるしケージ中にウンチが散らかることはなくなりました照れ
汚れたらトイレだけ取り出して掃除すればとりあえずかなりスッキリします。
でも、トイレの中でするのは7〜8割です。全部は成功しません。
特に隠れ家の中はいくつもしてあります。
それでも、毎朝2、3枚、夕方にも消費していたペットシーツがトイレ周りの一枚しか汚れていない日もあり、節約になっているのかな?
猫砂使うのであんまり変わらないかもしれませんキョロキョロ
そのうち計算してみたいと思います。

追記 2021/10/17
今はトイレ使っていません。
ウンチは取りやすいのですが、砂が散らかって部屋の掃除が大変なのと、ペットシーツの安いやつをネットで見つけたのでまとめて買うようにして、重ねて敷いて汚れたところだけ(日に2度ほど)取り替えています。