今回お試ししたのは、岡山銘菓の古見屋羊羹高瀬舟羊羹ケーキ

(メーカー希望小売価格(税込) 350円くらいだったかな?)がま口財布


高瀬舟ようかん


近所のスーパーで四国中国フェアを開催していたので、その中から数点購入したものの1つニコニコ


高瀬舟ようかん


特徴は次のとおりメモ

700年前より岡山三大河川を運航していた高瀬舟の形そのままに、一口羊羹として創り上げた

●表面がうすく糖化した頃が食べ頃

●舳先と後をほどいて手を汚さずに食べるのがコツ

●糖化した表面は口に入れた瞬間「ホロホロッ」とほどけ、素朴な甘さがひろがる



高瀬舟ようかん

確かに舟の形をしている目


高瀬舟ようかん


小豆の味が濃く、上品な甘さで、羊羹好きにはたまらない味と食感ラブラブ!

表面の甘くて固いのも嬉しい美味しさの1つチョキ

確かに手を汚さずに食べれるニコニコ

フェア開催中に3日連続で購入したほど、ハマる美味しさだったドキドキ


かなりオススメラブラブ







                    ペタしてね


ポチっとクリックしていただけると励みになりますチューリップオレンジ

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ