今回お試ししたのは、イタリアンファミレス サイゼリヤ」の2種類の「ディアボラ風」食べ比べ音譜

自家製野菜ソースのハンバーグステーキ」・「若鳥のソテーディアボラ風 各 499がま口財布



サイゼリヤ サイゼリヤ


ディアボラ風」のソースは、ニンニクや玉ネギのみじん切り等が塩やコショウとオリーブオイルで仕上げられているような感じで、お箸(フォーク?)がすすむ味付けラブラブ!


ハンバーグも鶏肉も単体でも美味しいのだが、この魔法のソースがかかることで、旨さ倍増クラッカー

どちらかと言うと、わたし的には、「若鳥のソテーディアボラ風 の方に軍配かな合格



サイゼリヤ


ライスでなく、ガーリックトーストでなく、プチフォカッチャ 129 円 を頼んだ食パン

香ばしく、もちもち&ふわふわで美味しかったグッド!



休日(土日祝日)だったので、サイゼリヤはランチメニュー(500円)がなかったので、グランドメニューからの注文だったので、平日よりも高くついたのは、ちょっと痛いなぁ~かお






「ごちそう」といえば? ブログネタ:「ごちそう」といえば? 参加中
本文はここから


やっぱ肉(牛)でしょビックリマーク

その中でも、1番がステーキ、2番が焼しゃぶ、3番が焼肉、4番がシチュー、5番がハンバーグ かな!!


             ペタしてね






ポチっとクリックしていただけると励みになりますチューリップオレンジ

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ ブログランキング・にほんブログ村へ