今日はコロッケの日 | WITH☆YOU

WITH☆YOU

日常のこと、仕事、子供たちのことをメインに

好きなアーティストや俳優さんのことなど、

1日1記事の更新が目標です。

コロッケはソース派?何もつけない派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



しっかり味がついていたら、何もつけません。

ひとくち食べてみて、味がものたりなかったらソースやしょうゆかけます。

お塩の時もあるかな。

たいがいはしっかり味がついているので

何もつけないことが多いです。

ちなみに、自分ではコロッケ作ったことはありません。

作るの手間がかかるし、買うほうが多分 美味しいから。


今日はコロッケじゃなくて

メンチカツ食べました。




ゴールデンウィーク終了しましたね。

午前中、わりと早い時間にスーパー行きましたが

めちゃくちゃ混んでました。

他のお客さんもカートで上下カゴ2つ分の買い物してたり

皆さん量が多い!

だからレジも待ち時間が長くなります。


私は基本、カート使いません。

カゴで持ちきれない量は出来るだけ買わないようにしてます。

週2回、一度の買い物で3~4日分。

家族4人なら手持ちのカゴで十分です。

野菜たくさん買うと重くてしんどいですけどね。

カート使うのは、お米買うときくらいかな。



これだけ感染対策がどこの店でも当たり前になっているのに

レジ待ちで間隔あけて並んでいると、いまだに起きる横入り問題。

ほぼ お年寄りですが、完全には浸透しないですね。

注意書きとかお願いの表示なんて全然見てないですから。



静岡県は、明日からデパートやショッピングモール、飲食店の営業自粛が解除されます。

もちろん感染対策を的確に行ってという条件付きですが。

ショッピングモールが営業開始されると

うちの店の混み具合も多少、緩むのではないかと。

土日は混むでしょうけど、平日のバカみたいな混雑は少し落ち着くかなと思ってます。

どうでしょう。


コロナの影響で経営破綻している事業所もたくさんある中

コロナの影響で売上が伸びている店としては

贅沢極まりない ぼやきですよね。


感染リスクがあるとはいえ

やはりちゃんとお給料いただけることに感謝しないといけないですかね。


営業自粛は解除になりますが

学校は今月いっぱいまで休校。

単位、大丈夫かな……



それではまた(・∀・)/