さて、ホクロを取った話しのパート2

背中のホクロをレーザーで取ってから

5年後 30代後半


今度は顔のホクロです

右眼の下まぶた

涙袋が出来るところ

こちらも背中と同様に

年数をかけて徐々に成長

これまた盛り上がるタイプ( ̄◇ ̄;)

真下を見るときにホクロの存在が

視界に入るようになってきたので

除去を決めました!



一度経験しているものの

跡が残ったらどうしよう…

顔となると不安が出てきます😓




前回と同じ総合病院の形成外科へ

顔なので

跡が残りにくいように

レーザーではなく

電気メスで切ることを勧められました

切って縫う

細い線が多少残るけど

ほとんど分からないと説明
(細い線…シワが一本増えるってことやん。
    やだわ〜と言ってみた)

そう言ったからかどうかは分からないけど

下まぶたの筋肉の動きに合わせて

笑ったときに出来る自然なシワと

同じ角度になるように何度もシミュレーション

切るラインを皮膚に書いてました

ドクターが書いてはわたしが笑うって繰り返し

ホクロの直径の2倍の長さで

ゆるく弧を描くように切ることにより

跡が目立ちにくいとのこと



もう邪魔で仕方なかったので

切るしかありません

覚悟を決めて臨みました





今度はベットに仰向けに寝かされ

麻酔の注射💉をして

電気メスで切っていきました

切除後、縫って切り口を閉じます

傷口1センチ弱

結構細かく縫ってくれました

レーザーで焼くだけより

処置の時間は長く

20分から30分ほどかかりました



その日から患部には太陽光が当たるのを避け

遮光テープを貼る生活

遮光テープは薄茶色なのですが

やはり顔に貼ってあれば目立ちます

12月に入っていたので

マスクをしてギリ隠してました



朝晩の消毒と軟膏を塗って

二週間後に抜糸

病理検査に出した結果も問題なし



背中同様、顔も保険が適用されずに

全部で15,000円〜20,000円

かかったと思います



でも、値段じゃないんだよね

目障りなホクロを取れた開放感

嬉しかったです口笛



対面で話していると

分かるんだよね

あ、今、ホクロ見てたでしょって

やっぱり嫌だったんだなぁと

除去してからしみじみと感じた



顔のホクロも再発生なしです

自然発生のシワに馴染んでというか

そっちの方が存在感あるので

取った跡の線は全然分からないです



ホクロを捨てました(^^)/~~~






お読みいただき、ありがとうございました😊