眠りの質を変えたマットレス | バセドウ病&甲状腺眼症・ハローの日記

バセドウ病&甲状腺眼症・ハローの日記

2020年11月に甲状腺機能亢進症、眼症と診断を受けました。
私なりに治療を通し感じた事、日々の何気ない事など綴っています。
よろしくお願いします。


今年こそ眠りの🛏️質を改善するぞ!

と思いながら、いつのまにやら12月になっていた💦


皆さん…目


ベッド派?お布団派?

枕使う派?使わない派?


三年前、バセドウ病になって更に眼症あせるにもなり首や肩が酷く凝る魂症状が増えてしまい体を横にしただけで楽になるマットレスがずーっと欲しくて💦

今まで使っていたのは28年前ダッシュ結婚の時買ったフランス🇫🇷ベッドだからかなりのくたびれ様ガーンガーン

朝起きたらどこかギシギシ音がしてるびっくりってくらい体が痛くて…

枕が合ってないのは明白で泣



で…最近やっとこさこれっ!って思うのに出会いました真顔


わざわざ、目掛けて買いに行ったというよりたまたま立ち寄ったに近い感じ。


昔流行ったOKテンピュールって聞いた事あります?


枕のイメージが強くマットレス❓には正直至りませんでした。


昔テンピュール枕(標準タイプ私には高さが合わず)を使ってみてタラーなんだかいつの間にか蕎麦殻に変わってしまいまして…そこからホテル仕様なんちゃらってのに目移りしたり…


久しぶりにテンピュールに里帰り(実際体験出来る店舗にて)低いタイプXSの枕を試してみたら…二重丸


めちゃくちゃフィットグッ

上向いて寝ても、やや開きがちな横寝も楽々


いや…枕だけ買ってもマットレスがグダグダやったら勿体ない💦





マットレスも試そう!ラブラブって流れになり、1番しっかりしてる8センチ厚み3分割の試しに寝た。


もうずっと寝れるぐぅぐぅぐぅぐぅって思えた。

低反発だけど硬い⁈って感じクラッカーしっかりしてる。

で…ゆっくりダウンゆっくりダウン少しずつ体の重さ形に沿って沈む場所はすこーし沈む…って感じ!沈む感覚はほぼない。



腰痛がある人は低反発って先入観あったようですが、実際試してみては?って最近思うようになりました。(腰痛有りの友人も最近買って使っているようです)




家に着いてまさに今からセットしよう!

って瞬間花






上がテンピュール

下が今までのマットレス

ベッドマットレス剥き出しやん笑い泣き見なかった事にしてね✨

従来のマットレスの上に重ねて使っても良し👌

立ち座りが座面が上がり楽になります!


三分割はそれぞれの場所移動する事が可能で真ん中を下や上に移動して均等に加重調整しながら使用できるようです!

枕の高さ横からの図アセアセ

ニトリのあったか枕カバー簡単取り外し用をチラッとめくってます星


茶色🟤のカラーはカバーです。一応従来のオフホワイトと2色から選べる。

買わなくても良い。

私は更にニトリのあったか枕カバーを付けてます🌟


あまり映えない写真ですね滝汗


でもスマホ📱と連動するフィットビットで眠りの質改善が数値で見れました!


まだ改善されてない数値





最近マットレス、枕、テンピュールに変えてからは爆笑


ウォーキングや運動も連動されてるからとても管理しやすいですよニコ



Amazon、楽天でも買えます👆私は確か…15,288円でBLACK買いました🩷



マットレスと枕2つで値引きされて81,000円くらいでした。


本当はマットレスだけで90,000円以上だった。


毎日使うものニコニコ

短く見積もり、3年は使うと考えても


一日75円!


買って良かったです照れ




本日の目玉品◎当日発送品◎フィットビット チャージ 5 fit bit Charge 5 ホワイト ゴールド 白 別ページにてブラック、スチールブルーも販売中◎