さ~二日目の出発です

ホテルを7時出発し、朝から雨模様

カッパを着込んで、一路宗谷まで!!

 

途中半端ないくらいの土砂降りで、それにもめげんないおっさんライダー赤バイク

本当は猿払村の電子通信ゆかりの場所を見たかったのですが

天候不要ともろもろの都合で、キャンセル

 

その代わりではないのですが、近くに8kmの直線道路があるエヌサカ線寄ってきました

見た目ともかくどこまでも直線

天気が良かったら、最高だったのに、残念です

しか~し、記念撮影CAMEDIA SO-570UZカメラ

 

バイクと一緒にポーズ取ってみましたぐぅ~。

この後、今回第一目的の宗谷岬

 

イェ~イビックリマーク
到着

北海道最北端の地、やっと来た~ニコニコ

おっさんたちのの集合写真もあったんですが、出てきませんごめんなさい

名寄を出てから、約2時間半

あっという間についちゃった

 

気温19度弱あまり寒さ感じなかったな

 

稚内駅のも立ち寄りCAMEDIA SO-570UZカメラ

頭ぼさぼさ

ここの建物の端っこに、線路が続いてます

ここは北防波堤ドーム

なかなか壮観です

 

 

ここを出発して、北海道最北端の無人駅の 抜海駅

もってるね~!

丁度汽車がやってきたぽっぽ1

 

この後も又、散々でしたずずっ。。。

宗谷の次の絶景ポイント オロロンライン

 

が、ガス、霧雨、前後左右50メートル先が見得ません

本来ならば、この様な景色が見えるはずだったんですが

その後も、雨霧が晴れず、途中寄った道の駅

ここで昼食

塩ラーメンがいまいちラーメン

 

そのあとのは、道の駅おびら練り番屋

ここはでっかいね~

 

 

二日目はメインの観光スポットを外しも、雨も又記憶に残るツーリング

 

この後、札幌まで突っ走るのであった

三日目、こうご期待good