酒鬼薔薇ダンス♪ | ゆうなっち研究所!!

ゆうなっち研究所!!

世の中の真実について考えるのです

唯一の地上戦を売りにしていますけれども生講義をありがたがっているようなもので、
空襲を受けまくって原爆まで落とされた本土との違いは直接攻撃と間接攻撃の違いだけど、

集団自決を頑張るほどに殉国の気魄に満ち満ちていて大日本帝国大好きだったけど
後継者の日本政府は好きになれないと

だけど沖縄の反応はある意味正常で、マジは口ばっかりでアイドルの基本である恋愛禁止すら
守れないばかりか御託並べて誤魔化そうとする態度に愛想尽かしたというか
まぁ、愛が深かったファンがアンチに転じるときが一番ややこしいという

沖縄の基地は実はそんなに偉そうにするほど多くはないのだ!
という説まで登場しているようですが、仮にそれが正しいとしても
そういう問題ではないでせう

だって、全国に酒鬼薔薇基地があるなんておかしいでしょ?

酒鬼薔薇氏が「これからは仲良くしようぜ、俺たち友達だろ?」とか言ってきて
本土は占領されてる間に親酒鬼薔薇になってしまい
酒鬼薔薇語を気取って使い、酒鬼薔薇ファッション、酒鬼薔薇ダンスをカッコいい!!
と思ってやってる、これは変ですよ

さて自衛隊は軍隊か?といいますと、そうであり、そうでもないということで

旧車會という人達がいますよね?あれツーリングサークルを名乗ってますけれど
いわゆる暴走族(珍走団)ですよね
カムフラージュするために色々御託並べたり工夫もするようですが
警察は暴走族(珍走団)として扱っていますよね

だからたとえばアメリカ軍も自分で軍隊名乗っていますけれど
自分でうちらは軍隊だー!と宣言しているだけではたけし軍団で
軍隊としての実質を備えている場合に軍隊と認められる

ジュネーヴ条約第1追加議定書43条1項
軍隊とは「部下の行動について責任を負う司令部の下にある組織され武装した集団」で
「武力紛争法を守らせる制度を持つ」ものであるつ

具体的にはその存在や作戦の目的、装備、遂行状況、結果から総合判断されるのであって
事案によって軍隊であると認定されることもあれば、そうでなかったら、
なんなのかはひとまずわかりませんが・・、軍事関連の法を適用するに値するかどうか、というハナシで
一応防衛省もあって認定される蓋然性が高いような状況は想定できるのでありますから 
とりあえずその時は軍事関連の国際法守っといたほうがいいんだろうなと

イラクやクウェートに駐留するときは自衛隊も米軍が日本でやっているように
国際法上の軍隊として接受国の法律に縛られないという扱いを受けていたそうで
好き勝手やろうと思えばできたらしい

そりゃ米軍にも駐留を認めている以上は専権領域は与えてあげなきゃいけないとはいえ、
安保条約が出来た当時は東西冷戦があって、それなりの意義もなくはなかったとしても、
有事が切迫している、またはそれに準ずる状況があるとは言えない状況では
訓練内容や行程の事前届出なり許可なりが必要であるとされるべきで
周辺住民に過度の受忍を強いる危険な訓練や騒音やなんやかんや・・、
そこまでの無制限の専権を認める必要もないでせう