【こよみすと】第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをくう)」のお便り | 欲望の学問 望む未来を手に入れる九星気学ブログ

欲望の学問 望む未来を手に入れる九星気学ブログ

自然、暦や方位の力を使って恋愛・結婚・家庭・出会い・健康・仕事・金運・人気などの望む未来を手に入れるために発信していきます。

明日、
大きな季節の節目がやってきます。

二十四節気は、
八節気の小満(しょうまん)
八節気;小満 しょうまん
2022年5月21日から6月5日まで。

あらゆる生命が、
エネルギーに満ちて、
生き生きとしてくる季節です。

その季節を、
さらに始め・中・終わりに、
細分化したものが、
七十二候となります。

初候 第二十二侯 蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ) 5/21
次候 第二十三侯 紅花栄(べにばなさかう) 5/26
末候 第二十四侯 麦秋至(むぎのあきいたる) 5/31
初候の詳しい解説です。

【22】小満初候
第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをくう)」
蚕が桑の葉を食べて育つ

2024年5月20日~5月25日

(植物)
桑の葉(くわのは)
空豆(そらまめ)
卯の花(うのはな)

(魚)
鱚(きす)

(動物)
てんとう虫

(行事など)
三社祭り:
浅草の三社祭り

(開運メッセージ)
桑の葉は、絹の元となる蚕の餌となる。

(花言葉は、ともに死のう:実)
空豆(そらまめ)は、
空に向かって実がなることからついた名前。

(花言葉は、憧れ・永遠の楽しみ)
卯の花は別名「空木(うつぎ)」。
幹の中心が空洞になっている。
(花言葉は、古風・風情・秘密)

自分らしく過ごせる大切な日に、
あなたは自分の運気と向き合い、
どう過ごしますか?

それでは明日の運気です!
2024年5月19日の運氣
甲申 六白金星 仏滅
小土終
十方暮始

【22】小満初候
第二十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをくう)」
蚕が桑の葉を食べて育つ

2024年5月20日~5月25日

一白水星:上から目線、高慢などと批判を受ける可能性。
二黒土星:秘密を守るとうまくいく。隠して正解。
三碧木星:家庭内が落ち着く。家族仲良く過ごせる。
四緑木星:瞬発力抜群。一点集中でがんばれる。
五黄土星:美容師や理容師に関わりよいことが起きる。
六白金星:八方塞がりの閉塞感。出口が見えない。
七赤金星:気の強さが裏目に出る。可愛くないと思われる。
八白土星:金運アップ!金銭に恵まれ楽しく使える。
九紫火星:仲介がうまういかない。引合せが裏目に。
(早見表)
一白水星
S11,20,29,38,47,56, H2,11年
二黒土星
S10,19,28,37,46,55,H元,10年
三碧木星
S9,18,27,36,45,54,63,H9,18年
四緑木星
S8,17,26,35,44,53,62,H8,17年
五黄土星
S7,16,25,34,43,52,61,H7,16年
六白金星
S6,15,24,33,42,51,60,H6,15年
七赤金星
S5,14,23,32,41,50,59,H5,14年
八白土星
S4,13,22,31,40,49,58,H4,13年
九紫火星
S3,12,21,30,39,48,57,H3,12年

各年の節分以前(1月1日~2月3日)に生まれた人は、
前年生まれだとみなします。

 

■無料メルマガのご案内
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=699292


■【お試し版】こよみすと®️アドバイスシート 
https://koyomist.mtta.jp/as-try-takeyu/

■【本格版】こよみすと®️アドバイスシート 
https://koyomist.mtta.jp/as-takeyu/