この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「李下瓜田~りかかでん~」
スモモの木の下で冠を正し、瓜の畑で履物を履き直す意であるが、人の疑惑を招くような行い。
牡牛座
「雷陳膠漆~らいちんこうしつ~」
友情の非常に厚いこと。
双子座
「野心満満~やしんまんまん~」
大きな望みを持ってること。「野心」は、身分不相応の大きな望みのこと。
蟹座
「優游涵泳~ゆうゆうかんえい~」
「優游」は、急がずゆったりとした態度、「涵泳」は水にもぐって泳ぎをすることから対象に傾倒する。 ゆったりした気持ちで学問や技芸の深い味わいをすること。
獅子座
「以湯沃雪~ゆをもってゆきにそそぐ~」
湯で雪をとかすことは、きわめて簡単なこと。物事が容易にできるたとえ。
乙女座
「落英繽紛~らくえいひんぷん~」
散った花びらが乱れ散るさま。繽紛は、乱れる。
天秤座
「乱筆乱文~らんぴつらんぶん~」
文字や文章を乱暴に書くこと。また、乱暴に書いた字。自分の文字・文章をへりくだっていうときにも用いる。
蠍座
「浴沂之楽~よくきのたのしみ~」
人々とともに清遊する楽しみ。曾皙が孔子の問いに対して、大人5~6人、子供6~7人と沂という川で水浴し、雨乞いをする小高い所で涼をとり、歌いながら帰ろうといったのに対し、孔子が、わたしもそうありたいといった故事。
射手座
「落花狼藉~らっかろうぜき~」
花が散り乱れているようす。そこから転じて物が入り乱れて散らかっているさまをいう。
山羊座
「李下之冠~りかのかんむり~」
疑われやすい言動は避けなければならないということ。李の木の下で冠をかぶり直すと、李の実を盗むのではないかと疑われるのでいう。
水瓶座
「頼芸求食~らいげいきゅうしょく~」
芸を売って生活する。芸が身を助ける。また、官位や禄に未練があってなかなかやめようとしない。
魚座
「乱臣賊子~らんしんぞくし~」
国を乱す悪臣と親に害を与える子供。不忠不孝の者をいう。