この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード





牡羊座
「游雲驚竜~ゆううんきょうりゅう~」
たなびく雲と驚く竜。書がいかにも思うさまのびのびとし、巧妙なさま。



牡牛座

「門外不出~もんがいふしゅつ~」
貴重な物を家の外には絶対に出さずに大切に秘蔵すること。他人に見せたり持ち出さない。



双子座

「夜郎自大~やろうじだい~」
自分の力量をわきまえず、仲間うちで威張ること。知識も力もないのに尊大にふるまう。



蟹座

「無知蒙昧~むちもうまい~」
知識・知恵がなく、物事の道理がわからないこと。



獅子座

「面向不背~めんこうふはい~」
どの角度から見ても美しいこと。前も後ろもともに美しくて表裏のないこと。「面向」はひたいの真ん中。もと、三方に正面をむけた仏像をいった語。転じて、どの角度から眺めても形が整い美しいことをいう。「背」は、後ろ、裏の意。「不背」は裏側がないこと。



乙女座
「問答無用~もんどうむよう~」
話し合っても無駄、話し合う必要がないこと。



天秤座

「名所旧跡~めいしょきゅうせき~」
名所は景色または古跡などで名高い所。旧跡は歴史の事件や事物のあったところ。旧蹟とも書く。



蠍座

「物見遊山~ものみゆさん~」
物見とは祭や行事などを見にゆくこと。遊山は山や野に遊ぶことで、気晴しに見物や遊びに出かけること。



射手座

「唯我独尊~ゆいがどくそん~」
世の中で自分だけがえらいと思い上がること。釈迦が言ったとされる言葉で、天地で自分だけが尊いことから転じて。



山羊座

「無援孤立~むえんこりつ~」
誰も助けるものがなく、ひとりぼっちのこと。



水瓶座

「門前成市~もんぜんせいし~」
人が沢山集まるさま。→反・門前雀羅。



魚座

「猛虎伏草~もうこふくそう~」
英雄が世間から隠れていても、それは一時のことでいつかは必ず世に出るということ。