この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード





牡羊座
「蚊虻之労~ぶんぼうのろう~」
蚊や虻の労力。極小さいものの働きをいう。



牡牛座

「不即不離~ふそくふり~」
二つのものがつきも離れもしないこと。当たらずさわらずあいまいなようす。



双子座

「武陵桃源~ぶりょうとうげん~」
俗世間から離れたところにある平和でのどかな別世界。



蟹座

「刎頸之友~ふんけいのとも~」
生死をともにし、首を刎ねられても心を変えないほどの親しい友人。



獅子座

「粉白黛緑~ふんぱくたいりょく~」
おしろいを白く塗り、まゆずみで青くまゆを引く。化粧をすること。美人。



乙女座
「不易流行~ふえきりゅうこう~」
俳諧における永遠の本質は、新しさを求めて常に変化する流行の中にこそあるという考え。松尾芭蕉が提唱した俳諧理念の一つ。「不易」は永遠に変わらない、伝統や芸術の精神。「流行」は新しみを求めて時代とともに変化するもの。相反するようにみえる流行と不易も、ともに風雅に根ざす根源は実は同じであるとする考え。



天秤座

「文質彬彬~ぶんしつひんぴん~」
外見の美と内面の実質とが、程よく調和してそろっていること。



蠍座

「普遍妥当~ふへんだとう~」
ある範囲のすべての物に共通し、例外は考えられないこと。



射手座

「不眠不休~ふみんふきゅう~」
一生懸命に努力すること。眠らず休まず頑張ってすること。



山羊座

「芙蓉覆水~ふようふくすい~」
「芙蓉水を覆い、秋蘭は涯(きし)を被(おお)う」芙蓉は蓮の花。夏、蓮の花が水面を覆うように群がり咲く。 四季それぞれの花の咲き乱れるさまをいう。



水瓶座

「不得要領~ふとくようりょう~」
物事の要点がはっきりしないこと。あいまいでわけのわからないこと。



魚座

「焚琴煮鶴~ふんきんしゃかく~」
風流の心がなく殺風景なこと。