この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「着眼大局~ちゃくがんたいきょく~」
広い視野で問題をとらえること。
牡牛座
「茶番狂言~ちゃばんきょうげん~」
ありあわせの事物を材料として手振りや身振りでおどけた事を演じる滑稽な劇。にわか狂言。
双子座
「朝改暮変~ちょうかいぼへん~」
朝改めたことを夕暮れにまた変えること。
蟹座
「長舌三寸~ちょうぜつさんずん~」
人前では調子のいいことを言いながらへつらいこびているが、陰では舌を出して笑うこと。
獅子座
「彫心鏤骨~ちょうしんるこつ~」
心臓や骨に彫りつける。深く心に銘記して忘れぬこと。鏤(=ちりばめる)
乙女座
「遅疑逡巡~ちぎしゅんじゅん~」
疑い迷ってためらい、ぐずぐずして決行しないこと。また、そのさま。
天秤座
「魑魅魍魎~ちみもうりょう~」
山や水に住むいろいろの化け物。怪物。妖怪変化。
蠍座
「胆大心小~たんだいしんしょう~」
大胆で、しかも細心の注意を払うこと。細心にして大胆。
射手座
「断機之戒~だんきのいましめ~」
孟子が途中で学をやめようとしたのを戒めた故事。続けていたことを途中で止めたら、これ以上進まないばかりか、すべて水の泡になるということ。
山羊座
「仲尼之徒~ちゅうじのと~」
孔子の門人たち。孔子の学を継ぐ者。
水瓶座
「男尊女卑~だんそんじょひ~」
男は偉くて女は卑しい、という考え方や態度。
魚座
「治山治水~ちざんちすい~」
植林などによって山を整え、用水路やダムを作って洪水を防ぐこと。水資源開発公団の大きな任務をもいう。