この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「多芸無芸~たげいむげい~」
多芸は無芸。多芸である人は、一つの芸に深く通じることなく、結局は無芸に等しいということ。
牡牛座
「弾丸黒子~だんがんこくし~」
はじき玉とほくろ。狭い土地のたとえ。猫の額。
双子座
「拓落失路~たくらくしつろ~」
落ちぶれて失意の底に沈むこと。
蟹座
「濯纓濯足~たくえいたくそく~」
清い水があれば冠(かんむり)の紐(ひも)を洗い、汚れ濁った水では、汚れた足を洗う。 時の世の良い悪い状況に応じて、身の進退をはかること。
獅子座
「損者三友~そんしゃさんゆう~」
交わって損となる友。易きにつく、人触りが良い、口先がいいタイプ。
乙女座
「大山鳴動~たいざんめいどう~」
大きい山がうなりを発して揺れ動く。大きな騒ぎのたとえ。(大山鳴動、鼠一匹)
天秤座
「大人虎変~たいじんこへん~」
盛徳の者が天下を治めるときは、虎の毛皮の縞模様のようにその理由がはっきりと明らかであるということ。
蠍座
「対牛弾琴~たいぎゅうだんきん~」
愚かな人に対して、難しい道理を説くこと。 いくら骨折っても効果のないことのたとえ。(= 馬耳東風)
射手座
「多岐亡羊~たきぼうよう~」
方針がいろいろあって、どうしてよいか迷うこと。
山羊座
「多事多患~たじたかん~」
事が多ければそれだけ心配が多い。
水瓶座
「泰然自若~たいぜんじじゃく~」
おちつきはらって物事に動じない。安らかでもとのまま変化せず平気な様子。
魚座
「多情多恨~たじょうたこん~」
物事に感じやすく、恨んだり悲しむことが多いさま。愛情も強いが恨みの心も強いこと。