この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「小利大損~しょうりだいそん~」
少しの利益を得ようとして、大きな損害をこうむること。
牡牛座
「私利私欲~しりしよく~」
自分の利益だけを考えた欲望。
双子座
「白河夜船~しらかわよふね~」
周りで何が起こったのか、わからないほどぐっすりと眠り込んでいること。京都見物をしてきたふりをする者が、京の白河のことを尋ねられたが、川の名と思い、夜船で通ったから知らないと答えたということから、よく寝込んでいて何も知らないことの例え。「白河」は「白川」とも書く。
蟹座
「深山幽谷~しんざんゆうこく~」
遠く人里を離れた奥深い山々や、深くひっそりとした谷間。人が足を踏み入れていない静かな自然をいう語
獅子座
「人山人海~じんざんじんかい~」
黒山の人だかり。
乙女座
「諸子百家~しょしひゃっか~」
春秋時代の、儒教以外の多くの学者・学派。また、それらの学者の著書。「老子」「荘子」「韓非子」など。
天秤座
「思慮分別~しりょふんべつ~」
いろいろと心を働かせて深く考え、識別し判断を下すこと。また、そういう能力。
蠍座
「人権侵害~じんけんしんがい~」
他人の権利を侵して損なうこと。
射手座
「参差錯落~しんしさくらく~」
ものが一様でなく、様々なものが入り混じっていること。
山羊座
「真実一路~しんじついちろ~」
一筋に真実を求めて生きていくこと。ひたすらにおのれの真実を尽くすこと。
水瓶座
「仁義礼智~じんぎれいち~」
人の心に生まれながら備わっている四つの徳。
魚座
「心神耗弱~しんしんこうじゃく~」
善悪を判断して行動する精神のはたらきがひじょうに弱いこと。裁判では刑を軽くする。