この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード







牡羊座
「城狐社鼠~じょうこしゃそ~」
身を安全な所に置いて悪事を働くもののたとえ。特に君主の傍らにいる悪臣をたとえる。



牡牛座

「情意投合~じょういとうごう~」
お互いの間に気持ちが通じること。



双子座

「暑雨祁寒~しょうきかん~」
蒸し暑い雨季と厳しい寒さ。貧しい民の苦しみをいう。



蟹座

「饒舌多弁~じょうぜつたべん~」
口数が多くて、よくしゃべるさま。「饒舌」はおしゃべりのこと。



獅子座

「精進潔斎~しょうじんけっさい~」
飲食、行動を慎み心身を清め、清浄な状態であること。



乙女座
「傷弓之鳥~しょうきゅうのとり~」
一度、矢傷を受けた鳥の意味。前の事に懲りて、深く怖気づいたもののたとえ。



天秤座

「生死不定~しょうじふじょう~」
人の生死の定めがたいこと。人の寿命は年齢とは関わりなく、いつどのようにつきるかわからないということ。



蠍座

「浄潔快豁~じょうけつかいかつ~」
さっぱりとしていて晴々しい気持。



射手座

「消長之数~しょうちょうのすう~」
盛衰のことわり。



山羊座

「鐘鼓之楽~しょうこのたのしみ~」
音楽の楽しみ。



水瓶座

「株連蔓引~しゅれんまんいん~」
株を連ね、つるを引っ張るように、手づるによって、残らず関係者を罰すること。



魚座

「小人閑居~しょうじんかんきょ~」
つまらぬ人間は暇を持て余して、とかくよからぬことをしがちであるの意。「小人」は「君子・大人(たいじん)(ともに、有徳者・人格者の意)」に対する語で、徳のない品性の卑しい人のこと。「閑居」は仕事もなくて暇でいること。「小人閑居して不善をなす」と使う。