この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。


今日の四字熟語キーワード







牡羊座
「囚首喪面~しゅうしゅそうめん~」
顔かたちを飾らないこと。囚人のように頭髪に櫛を入れず、喪のときのように顔を洗わない。



牡牛座

「袖手傍観~しゅうしゅぼうかん~」
手出しをしないで成り行きにまかせ、ただ見守っていること。



双子座

「縮衣節食~しゅくいせっしょく~」
節約すること。



蟹座

「終始一貫~しゅうしいっかん~」
始めから終わりまで行動や態度などが変わらないこと。周囲の情勢や変化に影響されることなく、主義主張を持ち続ける場合にも用いる。「一貫」は、一つの態度や方法などを始めから終わりまで一筋に突き通すこと。



獅子座

「寂滅為楽~じゃくめついらく~」
生死を超越し、煩悩から解放されて初めて、真の安楽が得られるということ。



乙女座
「衆議一決~しゅうぎいっけつ~」
おおぜいの議論、相談の結果、意見が一致し結論が出ること。



天秤座

「社稷之器~しゃしょくのき~」
国政に任じうる器量・人物。



蠍座

「終身之計~しゅうしんのけい~」
一生涯のために立てるはかりごと。自分の一生を安全に暮らすはかりごと。



射手座

「杓子果報~しゃくしかほう~」
食物をたくさん配分してもらうこと。おいしい食べ物にたくさんありつける好運。転じて、好運に恵まれること。



山羊座

「周章狼狽~しゅうしょうろうばい~」
うろたえ、あわてるの意。



水瓶座

「耳目之官~じもくのかん~」
天子の耳目となって国家の治安を保護する官。御史大夫をいう。耳や目の働き。官は司。



魚座

「自由放任~じゆうほうにん~」
各人の思いのままに任せて、干渉・束縛・統制などをしないこと。「子供の―はよくない」