この星占いで四字熟語のポテンシャルを高めながら、心の謎解きをしてみてね。
今日の四字熟語キーワード
牡羊座
「骨肉相食~こつにくそうしょく~」
肉親同士が争うこと。
牡牛座
「固定観念~こていかんねん~」
かたくかたまった、一定の考え方。
双子座
「壷中天地~こちゅうのてんち~」
別世界。別天地。仙境。また、酒を飲んで俗世間を忘れる楽しみ。漢代、仙人の壷公が、一つの壷を家の代わりにして、酒を楽しみ俗世間を忘れたという故事。
蟹座
「鼓跌酣眠~こてつかんみん~」
太鼓が転げたようなさまでぐっすり眠る。
獅子座
「孤軍奮闘~こぐんふんとう~」
援軍がなく、周囲から孤立した小数の軍勢でよく戦うこと。
乙女座
「炬燵水練~こたつすいれん~」
実際の役に立たない議論や研究のこと。
天秤座
「御前会議~ごぜんかいぎ~」
国家の重大事について、元老・重臣たちが天皇の御前で開いた会議。
蠍座
「五智五仏~ごちごぶつ~」
「五智如来」密教の五智(大円鏡智・平等性智・妙観察智・成所作智・法界体性智、大日如来がもつ智)をそれぞれ備えた如来。大日(法界体性智)如来、阿?(大円鏡智)如来、宝生(平等性智)如来、阿弥陀(妙観察智)如来、不空成如(成所作智)如来の五如来をいう。
射手座
「五十二類~ごじゅうにるい~」
釈迦が入滅するときに集まって悲しんだという五十二種類の生き物、人間から禽獣・蟲・魚をいう。五十二衆ともいう。
山羊座
「刻舟求剣~こくしゅうきゅうけん~」
「舟にきざみて、剣を求む」時勢の推移を知らず、旧習を固守する愚か者のたとえ。「落剣刻舟」とも。
水瓶座
「克己復礼~こっきふくれい~」
私欲にうち勝ち、社会の規範・礼儀に従って行動すること。
魚座
「胡思乱量~こしらんりょう~」
無駄な考え。</span></span>